注文住宅を少しでも安く買うには?

注文住宅を建てる場合、だれもが少しでも安くしたいと考えるのは当然と言えるでしょう。そこでそのための方法について次にご紹介していきますので、参考にしてみてください。

注文住宅は値引きが出来るのか?

注文住宅は、車を購入する時のようにハウスメーカーや工務店に値引きをすることはできるのでしょうか。
結論から先に申し上げると値引きをすることができる場合があります。
値引きできれば総費用を抑えることができて得した気分になりますが、実際は大きなリスクが潜んでいてデメリットになる可能性が大きいので注意しましょう。
詳細は後述しますが、建物が既に完成している建売物件の場合は値引きできればそれだけ得しますが、注文住宅の場合は発注時点では建物は未完成です。未完成の時点で値引きされれば、その分は必ずどこかにシワ寄せがいくと考えたほうが無難です。

値引きによるデメリット

注文住宅を建てる場合に値引きしてもらって一番の大きなデメリットとして考えられるのが、欠陥住宅が誕生する危険性です。値引きしたハウスメーカーは多くの場合、自社の取り分を削ることはせず、その帳尻合わせを下請け業者との間で行います。下請け業者となる大工の数を減らしたり、技術力が低くて単価の安い業者に発注したりします。大工の数を減らしても工期は決まっていますので、どうしても突貫工事となる可能性が生まれ、結果的に瑕疵ある住宅が建てられてしまうリスクが大きいのです。従って、値引きはしないか、するにしてもほどほどにというのが鉄則と言えます。

関連記事

土地代を抑えるには?

安い土地を購入して土地代を抑えることができれば、結果的に注文住宅にかかる費用も削減できます。土地代を抑える手っ取り早い方法にはいくつかありますが、一般的には人が購入するのに少し躊躇するような人気のない形状の土地が該当します。土地の中では「整形地」と呼ばれる土地は家を建てやすくて人気があり、不動産価値も高いので割高になります。
反対に「不整形地」と呼ばれる「旗ざお地」や「傾斜地」などは人気がなく、相場も安い傾向にあります。しかし、不整形地でもその土地の形を上手く生かした家を建てれば、個性的でお買い得な物件となる可能性があります。
また、土地の向きでも不動産価値は決まり、価格に大きな影響を与えます。
一般的に東南の角地が最も高く、反対に北向きは相場が低めになります。ただし、人気のない北向きの土地の場合でもデメリットばかりとは限りません。例えば、ガレージを北側に作れば車を紫外線から守ることができたり、同じ理由から大切な家具も痛みにくいなどのメリットがあります。

関連記事

相見積もりの時点で精査する

注文住宅の価格を抑える方法の一つとして、相見積もりを取ることが挙げられます。自分が理想とするおおよその施工面積や部屋数などの要望を同一条件で複数の業者に伝え、相見積もりします。相見積もりすることで同一条件でも様々なプランや見積もり金額が出されるのがわかるでしょう。その段階で気に入ったプランで総コストが相対的に割安な業者があれば、結果として費用を下げることができるでしょう。ただし、注意が必要なのは価格以上に中身が大事ですので、価格だけにとらわれた選び方は避けたほうが無難だということです。

プランを調整して価格を抑える

注文住宅を建てる場合で価格を抑えるための王道とも言えるのが、プラン調整です。上述のように値引きや相見積もりでは、建物の欠陥リスクや「安かろう、悪かろう」の業者選定となってしまう可能性があるからです。プラン調整にはいろいろな方法があります。総床面積を小さくしたり、使われている部材や建具類などのグレードを下げたりすることで価格を抑えることができます。他にもプランニングの段階で浴室やキッチン、トイレなどの水回りをシンプルにしたり、1階と2階で同じ位置にしたりすることもコスト低下につながります。また、家の形はシンプルなほうが低コストで作ることができます。わかりやすいイメージで言えば、できるだけ単純な立方体にするほうが安く済むということです。

関連記事

まとめ

今回は注文住宅の価格を抑えて少しでも安くするためのアイデアについてご紹介してきました。注文住宅を建てる場合には価格も重要な要素ですが、それ以上に建てる家のクオリティや満足感が大切です。その点を十分に注意しながら家づくりをしていきましょう。

関連記事

長久手古戦場
3,130万円
岡崎市百々町
2,780万円
中京競馬場前
2,880万円
池下・覚王山駅
3,180万円