名古屋のベッドタウンとして人気!「春日井市」の住みやすさ・魅力

愛知県の北西部に位置する「春日井市(かすがいし)」は、名古屋のベッドタウンとして人気の高いまちです。
この記事では、愛知県春日井市の特徴と住みやすさ・魅力等を紹介していきます。
春日井市における物件・賃貸の価格相場等もまとめているので、春日井市内への引っ越しを予定している方はぜひチェックしてみてください。

春日井市ってどんなところ?住みやすさ・魅力をチェック

まずは、愛知県春日井市の特徴と住みやすさ・魅力について詳しく見ていきましょう。

春日井市の概要

春日井市は愛知県北西部に位置する地域で、面積は92.71㎢、人口は約31万人です。(2024年11月時点)
かつては工場の誘致などによって地域経済を維持していましたが、高蔵寺ニュータウンの建設が始まった1955年頃からは急速に人口を増やし、現在は30万人以上が生活する住宅都市として発展しました。

また春日井市は名古屋市と隣接しており、交通アクセスなどが優れていることから、ベッドタウンとしての注目度も高い地域となっています。
なお2030年1月末にはリニア中央新幹線も開通予定となっており、現在は春日井市内を通る「第一中京圏トンネル」の工事が進められています。(全体開業は2034年以降の見通し)
リニア開通後は更に利便性が向上し、住環境の整った住みよい地域となっていくことが見込まれるでしょう。

春日井市の立地・アクセス

春日井市内にはJR中央本線と名古屋鉄道小牧線が通っており、名古屋市内へは20分程度で移動できます。
また道路についても、東名高速道路や名古屋第二環状自動車などが通っているため、各方面へアクセスしやすい便利な地域だと言えるでしょう。
春日井市から中心部(名古屋駅周辺)へ移動する際にかかる大まかな時間は以下の通りです。

移動手段所要時間(枇杷島-名古屋間)
電車(JR東海道本線)約20分
車(高速利用)約25分

春日井市の住環境

公園・自然スポット

春日井市内には親子の遊び場として活用できる公園や自然施設等が数多く点在しています。

名称 所在地
落合公園愛知県春日井市東野町字落合池1
朝宮公園愛知県春日井市朝宮町4-1-2
二子山公園愛知県春日井市二子町2-11-1
春日井市都市緑化植物園愛知県春日井市細野町3249-1
中央公園愛知県春日井市鳥居松町3

商業施設

春日井市内には大型商業施設が複数立地しており、日々の買い物や休日のお出かけ先として人気を集めています。
小・中規模のスーパーマーケットも充実しているので、利便性の高い地域だと言えるでしょう。
春日井市内にある主な商業施設の一覧は以下の通りとなっています。(一部抜粋)

主な商業施設所在地
イーアス春日井愛知県春日井市六軒屋町東丘22
フレスポ春日井愛知県春日井市追進町2-1-5
ライフガーデン勝川愛知県春日井市小野町2-1-1
アクロスプラザ春日井愛知県春日井市六軒屋町東丘25-2
サンマルシェ愛知県春日井市中央台1-2-2

子育て・教育

春日井市では、地域と家庭の連携による様々な子育て支援事業を展開しています。
以下は春日井市における主な子育て・教育支援事業の一例です。

子育て支援センター未就園児の子どもと保護者を対象とした交流スペースの設置や相談会の実施
子育て応援広場キッコロ子育て講座や各種教室の実施、絵本の会等の開催
新かすがいっ子未来プラン「子はかすがい、子育ては春日井」を基本理念とした未就学児の教育・保育および地域の子育て支援事業を展開

その他、春日井市の子育て支援情報についてはコチラをご参照ください。

春日井市で家を借りる・買う場合の参考価格

続いて、春日井市の賃貸物件における平均的な家賃と、一軒家を購入する際に知っておきたい「路線価」の概要・目安を紹介していきます。

春日井市の賃貸物件

以下は、春日井市の主要駅周辺にある賃貸物件の家賃相場です。(2024年10月現在)

 1R1K1LDK2LDK
春日井駅(JR)54,948円55,231円59,709円59,954円
勝川駅61,110円60,653円65,076円65,338円
神領駅56,305円56,149円60,102円59,363円
高蔵寺駅58,779円58,203円63,049円64,732円

※駅徒歩5分圏内・築10年未満の物件に絞り込んでいます。
※中央値をまとめたデータのため、実際の相場とは前後1万円程度のズレがある場合があります。

また以下は春日井市の主要駅周辺にある賃貸物件の一例です。(2024年10月現在)

間取り専有面積築年数アクセス家賃
ワンルーム34.69㎡9年勝川駅 歩5分6.9万円
1K30.34㎡6年春日井駅 歩4分6.3万円
1LDK30.93㎡新築神領駅 歩2分6.7万円
2LDK65.35㎡新築味美駅 歩4分10.2万円

春日井市の坪単価(相続税路線価)

相続税路線価とは、道路に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価格ことです。
毎年7月1日に国税庁から発表され、相続税や固定資産税、都市計画税の税額を計算するときの標準的な金額として活用されます。
なお、路線価はあくまで税金をかけるときの基準となる金額であり、「この金額で取引しなさい」というものではありません。実際の取引金額は、この路線価を倍以上上回ることや、逆に6割程度まで下回ることもあります。

春日井市内の主要駅周辺の路線価一覧は以下の通りです。(2024年度版)

駅名所在地路線価
春日井駅(JR)愛知県春日井市上条町1丁目140,000円
勝川駅愛知県春日井市松新町6丁目120,000円
神領駅愛知県春日井市神領町571100,000円
高蔵寺駅愛知県春日井市高蔵寺町3丁目100,000円

実際の暮らしをイメージするならモデルハウス見学がおすすめ

春日井市での暮らしをより具体的にイメージしたいとお考えの場合は、モデルハウス見学の活用がおすすめです。
東新住建では“家賃並みで無理なく安心して暮らせる住まい”として、月々6万円台からの支払いが可能なモデルハウスを展示しています。

春日井市については、現在篠木町エリアにて太陽光標準搭載の発電シェルターハウスを公開中です。
春日井市に引っ越し予定の方、また物件探しでお悩み中の方はぜひ足を運んでみてください。

所在地愛知県春日井市西枇杷島町上新116番他
アクセスJR中央本線「神領」駅…自転車約8分名鉄バス「篠木八丁目」停…徒歩約8~9分
周辺施設アクロスプラザ春日井:徒歩約3分桜ヶ丘幼稚園:徒歩約3分そぶえ内科クリニック:徒歩約12分
詳細https://www.toshinjyuken.co.jp/kodate/search-detail.php?id=284

春日井市に関する情報や、隣接するあま市の情報などは以下の記事でも詳しく紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。

豊田市山之手
2,880万円~
天白区塩釜口
3,480万円~
熱田区一番
3,480万円~
岡崎市鴨田町
2,980万円~