新型コロナで今後の不動産投資はどうなる?

新型コロナウイルスによって事務系の職種の人たちの多くは、働き方が大きく様変わりしています。働き方が変われば生活のスタイルも変わっていかざるを得ず、住居に対するニーズも多様になっていくことが考えられます。今回はwithコロナ時代の不動産投資について考えていきます。

会社通勤がなくなることにより居心地のいい住処を求める人が増加する可能性

今までなら1Rマンションで十分だと考えていた単身者でも、自宅で仕事をする機会が増え、ミーティングに参加する際にきれいな状態の部屋にしておきたいと考える人も増えていくのではないでしょうか。1Rでは手狭だから1LDKや2DKなど、部屋数が多いアパートやマンションを希望する人が今後増えると予測できます。

夫婦の場合も単身者と同様、自宅で仕事をするなら仕事用の部屋を確保したいと考えるのではないでしょうか。子供がいるなら学校内で新型コロナのクラスターが発生した場合、自宅待機や遠隔授業になります。子供一人につき一部屋あったほうが集中して勉強ができます。そのほかにも自宅にいる時間が長くなることで、室内でできるような趣味やトレーニングルームがあったほうがいいと考える人も増えることなどからも考慮すると、今後は部屋数が多いアパートやマンションが求められるようになっていくでしょう。

老後の生活を考えた時には室内での行動範囲をなるべく狭くできるように

年老いていくと、自宅にいてもなるべく動きたくないと考える人は多いです。また在宅介護を頼むような場合は、部屋数が少ないほうが費用を抑えられますし、ホームヘルパーさんもどこに何が置いてあるか把握しやすいです。デイサービスを利用する場合、自宅で入浴をする必要がなくなるため、ユニットバスでも気にしない人が増えていく可能性があります。ただし訪問介護が必要になる人を入居させるなら、段差をなくしたり手すりをつけたりと、最低限のバリアフリーは設置するとよいでしょう。

東京都の人口が減少、大企業の地方移転が加速する可能性

日本では人口減少が2015年から始まっていますが、東京都の人口減少がはじまるのは2025年以降と東京都は発表していました。ところが2020年5月の人口移動報告(外国人含む)では、転入と転出の差が1069人と転出の方が上回っていると総務省から公表されました。また総合人材サービス大手のパソナグループは2020年8月31日に都内の本社機能を担う約1800人のうち、3分の2にあたる1200人を淡路島へ移すと発表しました。つまり今回のコロナ禍は、人口動態にも影響を与えてしまったわけです。価格は高くても都内の不動産投資なら安心だと考えていたかもしれませんが、今後はどのようになるのか分かりません。大阪や福岡、名古屋も同様です。

リモートワークが進むことによって地方の物件のニーズが高まる可能性も

都市部の人口が減少したからと言って、むやみに恐れる必要はありません。あなたの良く知った地域を選んで不動産投資をするとよいでしょう。なぜなら、地域の特性を知っているため人の動きなどをある程度予測ができるからです。10年後も家族世帯が増えそうな地域なのか、単身者が増えそうな地域なのか、それとも年配者が増えそうなのかをある程度掴んでから物件を選ぶようにしてください。地方の中古のアパートやマンションなら利回りが高いものもあります。withコロナ時代を見据えながら、入居対象者が希望しやすい物件で、不動産投資に向いている部屋数が多いものを探してみるといいでしょう。

銀行は不動産投資への融資をどのように考えているのか

新型コロナウイルスによって緊急事態宣言が出されたことにより、多くの企業では売上が減少、その対応に追われ、銀行は各企業に対して融資を行うために忙しくなりました。その結果、不動産投資に対する融資は緊急性がないために後回しにされていましたが、今後は、新型コロナの感染予防から経済を回していくことに国の方向性がシフトしていくことで、コロナ禍以前のような対応に変化していくことが予想されます。一定期間は不景気が続き、金利は低く抑えられるのではないかと予想されますので、お近くの銀行に問い合わせてみるとよいでしょう。

テナントや店舗の不動産投資は様子を見ながら慎重に

飲食店は客足が止まってしまったことにより、倒産あるいは閉店を余儀なくされているところが散見されます。テナントの不動産投資は居住用の不動産投資と比較すると、利回りが高いことがメリットになりますが、今回のようなコロナ禍では長期の空室が予想されます。

今後、長期の空室に耐え切れなくなりテナントを手放すオーナーが増え、物件価格自体が下がる可能性もあります。購入したい物件が出てきたときには金額だけに惑わされず、アフターコロナの時代でもニーズがある物件を見極め、かつ手持ち資金を十分に確保してから投資をするようにしましょう。

なお各不動産投資のメリット・デメリットに関しては、こちらの記事を参考にして下さい。

withコロナ時代にあった不動産投資を

不動産投資家100人いれば100通りのやり方があります。あなたにあった不動産投資を見つけるために、ぜひ本記事ならびに以下の記事をご活用ください。

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。