若者が集うまち 長久手市の特徴

長久手市の住みやすさ

日本で一番住民の平均年齢が若いまち

名古屋市の東側に隣接している長久手市は、2015年・2020年の国勢調査にて「日本で一番住民の平均年齢が若いまち」となりました。
また2020年から2022年における人口増加率ランキングでは全国18位にランクインするなど、住民が住みやすさを感じている市であることが分かるでしょう。

なお長久手市の人口推移は以下のようになっています。

年次総数
2000年43,306
2005年46,493
2010年52,022
2015年57,598
2020年60,162
データ元:国勢調査(総務省)

充実した商業施設と自然豊かな住宅地が共存

長久手市は、西側に住宅地や商業施設が多く立ち並び、東側には豊かな緑が残されています。
自然と街が共存している点が、長久手市が人気を集める理由の1つです。

また、自動車産業で有名な豊田市に近いため、ベッドタウンとしても人気を集めているエリアです。
地価もわずかではあるものの上昇傾向にあり、2021年度から2023年度における主要駅周辺の地価推移は以下のようになっています。

 2021年2022年2023年
長久手古戦場駅125,000円125,000円130,000円
杁ケ池公園駅135,000円140,000円140,000円
愛・地球博記念公園駅135,000円135,000円140,000円

日常使いに便利なスーパーマーケットが豊富

長久手市内にはイオン系列の店舗をはじめ、多くのスーパーマーケットが点在しています。
以下は長久手市内にある主要スーパーマーケットの一覧です。

店名所在地
イオンモール長久手愛知県長久手市菅池長久手中央 土地区画整理事業地内5・10・11街区
マックスバリュ 長久手店愛知県長久手市丁子田17-6
カネスエ 長久手店愛知県長久手市卯塚1-404
Felna(フェルナ) 段の上店愛知県長久手市段の上2805
アピタ 長久手店愛知県長久手市戸田谷901-1
ピアゴ・ラ・フーズコア 長久手南店愛知県長久手市市が洞2-1313
平和堂 長久手店愛知県長久手市東原山46-93 フレンドタウン長久手内

カネスエ・フェルナは、尾張地域を中心に愛知県内で多数店舗を展開している激安スーパーのチェーンです。
長久手市を代表する商業施設「イオンモール長久手」等と並び、子育て中のママや学生の家計を支える人気のスーパーマーケットとなっています。

長久手市の教育

小学校から大学まで教育環境も整備

長久手市では、進学や就職で長久手市を離れても「いずれは帰りたい」と思ってもらえるよう、子どもの頃から郷土愛やふるさとへの関心を育む取り組みに力を入れています。
現在、長久手市にある学校施設の数は以下の通りです。

幼稚園3
小学校6
中学校3
高校2
大学・専門学校7

長久手市は特に大学施設が充実しており、農業大学・愛知医科大学・愛知淑徳大学・名古屋芸芸術大学などのキャンパスがあります。
小さなお子さんのいるファミリー層をはじめ、一人暮らしの学生なども多く生活しているエリアです。

若いまちにふさわしく児童が1000人以上の小学校も

学校数自体は県内でも特別多いというわけではありませんが、長久手市は1校に対する児童数が多いのが特徴です。
例えば2023年度の児童数を見てみると、北小学校で1,103人、市が洞小学校では1,002人となっています。
(参考: https://www.city.nagakute.lg.jp/material/files/group/28/r5jidouseitosuu.pdf

共働き夫婦を支援するための保育園

長久手市は市営保育園・民間保育園の数が多いのも特徴的です。
それぞれが地域と深いつながりを持ち、子どもを育てながら共働きを行う家庭の支援を目指して活動しています。

幼稚園・特老ホーム・ケアハウスが一体化!「もりのようちえん」

長久手市には「もりのようちえん」という名称の複合施設があります。
約1万坪の敷地の中に、幼稚園・特別養護老人ホーム・ケアハウスが併設されており、様々な世代の人とコミュニケーションをとりながら生活できるのが特徴です。
子どもの内から多くの世代の人と触れ合うことで、地域とのかかわりを大切にする姿勢を育んでもらいたいという意図も込められています。

長久手市の未来をつくる計画

「ながくて未来図」とは

「ながくて未来図」とは、長久手市におけるまちづくり計画のことで、正式名称を「長久手市第6次総合計画」といいます。
昭和46年に町制が施行されて以降、現在まで第1次~第5次の計画立案と実行が行われてきました。
平成30年度に第5次の総合計画が完了し、現在は第6次の総合計画が進められています。(期間:平成31年度から平成40年度)
市民と行政が一体となり、様々な取り組みを展開して長久手市の未来をつくっていこうとする姿勢が、長久手市の住みやすさ向上に繋がっているのかもしれません。

「ながくて未来図」のこれまでの活動

「ながくて未来図」に沿った取り組みとして、代表的なものをご紹介します。

「総合計画愛称総選挙」の開催

市民と共に第6次総合計画に取り組むための第一歩として、より親しみやすい愛称を公募する「総合計画愛称総選挙」が開催されました。
そして190件を超える応募の中から選考が行われ、最終的に選ばれたのが「ながくて未来図」でした。

長久手市へのまちづくりに対する「みんなの想い集」の作成

「みんなの想い集」は、「ながくて未来図」を策定するうえで寄せられた市民からの意見や想いをまとめたものです。
のべ3,474人の想いが掲載され、長久手市の現状や未来に対する様々な意見を知るきっかけとなりました。
これらの意見から「大切にしたい5つのもの」として、笑顔・あいさつ・役割・つながり・愛着が選定された他、人づくり・子ども・自然環境・生活・交流・都市整備の6つのカテゴリーに基づく未来のまちづくりに向けた目標が設定されています。

「長久手市 学生まちづくり甲子園」の開催

「長久手市 学生まちづくり甲子園」とは、長久手市の未来を担う高校生・大学生によって開催されるまちづくりアイデアの発表大会のことです。
平成30年2月10日に開催され、100名を超える観覧者の前で学生たちの熱い想いが発表されました。
ここで出された意見は「ながくて未来図」の計画にも取り入れられていく予定となっています。
当日の様子などはコチラからご覧ください。

「ながくて未来図」交流会の実施

平成30年3月31日には、「ながくて未来図」の1年間の取り組みの見直しと、次年度への決意表明を目的とした交流会も開催されました。
ムービーによる活動報告・成果報告などが行われ、市民同士の親睦をより深める機会となりました。

長久手市の公共交通機関

日本で唯一「リニモ」が走る街

長久手市には愛知高速交通東部丘陵線(通称・リニモ)が走っており、東西への移動手段として広く活用されています。
リニモの停車駅と周辺スポットの一覧は以下の通りです。

停車駅周辺スポット
藤が丘駅藤が丘中央商店街・JAZZ茶房 青猫 など
はなみずき通駅桧ケ根(ひのきがね)公園・長久手市中央図書館・長久手市文化の家 など
杁ヶ池公園駅杁ヶ池公園・名都(めいと)美術館 など
長久手古戦場駅古戦場公園・愛知県口論義運動公園・イオンモール長久手 など
芸大通駅トヨタ博物館 など
公園西駅長久手温泉ござらっせ・イケア長久手 など
愛・地球博記念公園駅愛・地球博記念公園(モリコロパーク)・愛知県児童総合センター・冬青(ソヨゴ)珈琲店 など
陶磁資料館南駅知の拠点あいち・愛知県陶磁美術館
八草駅あいち海上の森センター・瀬戸万博記念公園(愛・パーク)・ギャラリー寛 など

上記の内、はなみずき駅~愛・地球博記念公園駅間が長久手市内にあたります。
始点の八草駅から終点の藤が丘駅まで乗車しても17分ほどで到着できるので、市内の移動および名古屋へのアクセスに役立っています。

各スポットの詳しい情報が気になる方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

リニモを活用した主要駅・空港へのアクセス

 アクセス方法所要時間
名古屋駅長久手古戦場駅(リニモ)-藤が丘駅(リニモ/東山線)-名古屋駅約35~40分
中部国際空港セントレア長久手古戦場駅(リニモ)-藤が丘駅(リニモ/東山線)-名古屋駅(東山線/名鉄線)-中部国際空港駅約1時間30分
県営名古屋空港長久手古戦場駅(リニモ)-藤が丘駅(リニモ/東山線)-名古屋駅(東山線/あおい交通)-県営名古屋空港駅約1時間20分

市内循環バス「Nバス」

長久手市内には、1回100円で乗車できる循環バス「Nバス」も走っています。
「中央循環線」「福祉の家線」「西部循環線」「藤が丘線」「北部線」「東部線」「三ケ峯線」の7種類の路線があり、それぞれ12月29日から1月3日までの年末年始をのぞき、毎日運行しています。(北部線・東部線は毎月第1月曜も運休)

またNバスは交通系ICカード「manaca(マナカ)」の利用にも対応しており、マナカマイレージポイントを貯めながらお得に交通機関を利用できるのも長久手市の魅力です。
manacaの詳しい使い方については、以下の記事を参考にしてみてください。

長久手市を代表する施設

リニアテラス構想の一環として誕生した「イオンモール長久手」

「イオンモール長久手」は、第5次長久手総合計画における「リニアテラス構想」のシンボルとして2016年12月にオープンした大型の商業施設です。
リニモの長久手古戦場駅に直結した2階建ての駅前棟と、デッキでつながる4階建てのモール棟で構成されており、200店舗を超えるテナントやレストランが入っています。
またモール棟4階にはシネマコンプレックス「イオンシネマ」があり、ショッピングや食事、映画鑑賞まで市内外の方の憩いの場となっています。

世界最大の家具量販店「イケア長久手」

イケアは、デザイン性・機能性の高さとコスパの良さから高い人気を誇る北欧家具の販売店です。
世界に330店舗以上あり、2017年10月にオープンした「イケア長久手」は日本国内で10番目の店舗です。
「イケア長久手」は、1階がインテリア用品と生活雑貨を中心とした商品のピックアップエリア、2階がイケアの家具を使ったレイアウトなどを見ることができるショールームスペースとなっています。
またスウェーデンの食材が販売されているコーナーや、本場の料理が味わえるビストロなども展開されており、便利で楽しい施設として市民の間で定着しています。

2022年にオープンした「ジブリパーク」

「ジブリパーク」は、2022年11月にオープンした長久手市の新しいテーマパークです。
愛知万博が開催された「愛・地球博記念公園」の敷地を利用しており、「となりのトトロ」や「耳をすませば」、「魔女の宅急便」などの世界観を楽しめるスポットが用意されています。
作品のワンシーンを再現した施設やジブリ作品の展示、また限定フードの販売などが行われており、全国から多くのジブリファンが訪れています。

ジブリパークに関する情報は以下でも紹介しているので、合わせて参考にしてみてください。

地域特性を反映した長久手市の区画整理

長久手市では地域特性を活かした住宅地の形成を図るために、区画整理が行われています。
区画整理された面積はこれまでおよそ599.1haで、これは長久手市の市街化区域面積の約80%に該当します。
最初の区画整理である長湫西部土地区画整理事業と現在施行中のものをいくつか見ていきましょう。
※2022年11月時点の情報です(参照:https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kensetsubu/kukakuseirika/matizukuri/1/1886.html

長湫西部土地区画整理事業(完了)

長久手市の区画整理事業第1号で、地下鉄東山線「藤が丘」駅の東方約1kmにあって、東名高速道路名古屋ICに隣接している交通アクセスの良い地区です。
名古屋市に至近距離という立地条件から、それまで農地・山林だった丘陵地の宅地化を目指し、計画人口14,847人という大規模な開発が行われました。
現在は、青少年公園線(通称グリーンロード)沿いは沿道利用型商業地、その他は戸建てなどの低層住宅をメインとする閑静な住宅地エリアになっています。

長湫西部土地区画整理事業 概要

施行面積約158.9ha
施行期間昭和47年度~平成12年度
計画人口14,847人
計画戸数3,907戸

公園西駅周辺土地区画整理事業(施行中)

長久手市の東部にある地区で、リニモ公園西駅をメインとしたエリアになります。
県道力石名古屋線(グリーンロード)と県道田籾名古屋線が交差する場であり、また名古屋瀬戸道路長久手ICも近くにあるなど、交通アクセスに優れた立地条件です。
長久手市はこの地区を公共交通の利便性と豊かな自然環境が共生するエリアにするべく、環境配慮型のまちづくりを行っています。

公園西駅周辺土地区画整理事業 概要

施行面積約20.6ha
施行期間平成25年度~令和5年度
事業進捗率98%(令和3年度末時点)
計画人口約1,200人
計画戸数約480戸

下山土地区画整理事業(施行中)

長久手市の北西部に位置しており、名古屋市営地下鉄の藤が丘駅から近く立地条件に恵まれた地区です。
この優れた立地条件を活かし、新たな住宅地の形成を図るための区画整理が行われています。

長久手中央土地区画整理事業  概要

施行面積約5.5ha
施行期間平成25年度~令和6年度
事業進捗率84%(令和3年度末現在)
計画人口約450人
計画戸数約180戸

まとめ

長久手市の特徴を紹介しました。
2023年度の住みよさランキングで全国第6位に輝いたのも、市民の立場に立ったまちづくりに取り組んできた成果と言えるでしょう。(参照:https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23238/
「ながくて未来図」によってどのような街に変わっていくのか、またどのようなにぎわいを見せるのか、これからの長久手市の進化に目が離せません。

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。