長久手市と言えば、愛・地球博が開催された場所として全国的にも有名なエリアです。
現在も愛・地球博の跡地は公園や児童向け施設として活用されており、多くの家族連れでにぎわっています。
この記事では、リニモの愛・地球博記念公園駅を中心に、陶磁資料館南駅・八草駅周辺で楽しめるおすすめのお出かけスポットをご紹介。
ファミリー向け・デート向けスポットをそれぞれまとめているので、長久手市内へのお出かけを予定している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
愛・地球博記念公園駅周辺のお出かけ情報
リニモ愛・地球博記念公園駅からのアクセスが便利なスポットは以下の通りです。
ファミリー向けスポット
●愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
愛・地球博記念公園は、2005年に開催された「愛・地球博」の長久手会場跡地につくられた公園です。
芝生広場や多目的広場をはじめ、野球場・体育館・アイススケート場など様々な施設が揃っています。
なお、現在は2022年にオープンを予定している「ジブリパーク」の整備工事が始まっており、一部のエリアは休業中。
園内でも人気スポットの「サツキとメイの家」などはジブリパーク完成まで立ち入りできないので注意しましょう。
WEBサイト | https://www.aichi-koen.com/moricoro/ |
電話番号 | 0561-64-1130 |
所在地 | 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 |
アクセス | リニモ「愛・地球博記念公園」より徒歩すぐ |
●愛知県児童総合センター
愛知県児童総合センターは愛・地球博記念公園内にある施設の1つです。
自然を活かした遊びや、絵本を使った遊びなど親子で楽しめるプログラムが豊富に用意されています。
またお父さんや祖父母を対象とした子育て支援プログラムも実施しており、子育て中の家族におすすめのスポットです。
WEBサイト | https://www.acc-aichi.org/ |
電話番号 | 0561-63-1110 |
所在地 | 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内 |
アクセス | リニモ「愛・地球博記念公園」より徒歩すぐ |
デート向けスポット
●冬青(ソヨゴ)珈琲店
冬青珈琲店も、愛知県児童総合センターと同じく愛・地球博記念公園内に併設されているスポットです。
店内は畳敷きの落ち着いた空間になっており、無農薬・無肥料で育てられた地元産の食材を使った体に優しいランチを食べることができます。
コーヒーやソフトクリームはテイクアウトも行っているので、市内を散策しながら食べ歩きデートを楽しんでみても良いかもしれません。
WEBサイト | https://www.facebook.com/%E5%86%AC%E9%9D%92%E7%8F%88%E7%90%B2%E5%BA%97-2177730149122123/ |
電話番号 | 070-1327-3888 |
所在地 | 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内 |
アクセス | リニモ「愛・地球博記念公園」より徒歩すぐ |
陶磁資料館南駅周辺のお出かけ情報
リニモ陶磁資料館南駅からのアクセスが便利なスポットは以下の通りです。
ファミリー向けスポット
●知の拠点あいち
知の拠点あいちはモノづくり支援を研究開発している施設です。
モノづくりを体験できるコーナーや展示コーナーがあり、ナノテクノロジーに関する現象を体験しながら学べるスポットとなっています。
こちらはWEBサイトからの事前予約が必要なため、一般見学のイベントが開催されるタイミングでお出かけするのがおすすめです。
WEBサイト | http://www.chinokyoten.pref.aichi.jp/ |
電話番号 | 0561-76-8301 |
所在地 | 〒470-0356 愛知県豊田市八草町秋合1267-1 |
アクセス | リニモ「陶磁資料館南」より徒歩すぐ |
デート向けスポット
●愛知県陶磁美術館
愛知県陶磁美術館はリニモ陶磁資料館南駅から13分ほど歩いたところにある美術館です。
様々な年代・国の工芸作品が展示されている他、作陶や絵付けなどの陶芸体験を行うことができます。
本館1階にはレストランも併設されており、芸術に触れながらゆっくりとしたひと時を過ごしたいカップルのデートスポットとしておすすめです。
WEBサイト | https://www.pref.aichi.jp/touji/ |
電話番号 | 0561-84-7474 |
所在地 | 〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234番地 |
アクセス | リニモ「陶磁資料館南」より徒歩約13分 |
八草駅周辺のお出かけ情報
リニモ八草駅からのアクセスが便利なスポットは以下の通りです。
ファミリー向けスポット
●あいち海上の森センター
あいち海上の森センターは愛・地球博で使われた「瀬戸愛知県館」を再利用しており、海上の森の保全や学習拠点として活用されています。
海上の森の自然や歴史に関する展示物や親子で楽しめる工作スペースなどがあります。
WEBサイト | https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kaisho/ |
電話番号 | 0561-86-0606 |
所在地 | 〒489-0857 愛知県瀬戸市吉野町304-1 |
アクセス | リニモ「八草」より徒歩約30分 |
●瀬戸万博記念公園(愛・パーク)
瀬戸万博記念公園は愛・地球博の瀬戸会場の一部を活用した公園です。
芝生広場や子ども向け遊具がある他、月ごとにデザインの変わる来園記念スタンプを集めるとプレゼントがもらえるといった取り組みも実施しています。
WEBサイト | http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2010111004087/ |
電話番号 | 0561-88-2726(瀬戸市建設課) |
所在地 | 〒489-8701 愛知県瀬戸市追分町64番地の1 |
アクセス | リニモ「八草」より徒歩約20分 |
デート向けスポット
●ギャラリー寛
ギャラリー寛は八草駅の近くにあるカフェ・ギャラリーです。
カフェの裏山で収穫された栗を使った食事を提供しており、栗好きの方から人気を集める隠れスポット。
アンティーク家具や日本画などの展示物を鑑賞しながら、自然豊かな茶室で贅沢なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
WEBサイト | https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23004446/ |
電話番号 | 0565-48-0055 |
所在地 | 〒470-0356 愛知県豊田市八草町荒山723 |
アクセス | リニモ「八草」より徒歩約4分 |
まとめ
万博関連の施設・公園が多く残る愛・地球博記念公園駅・陶磁資料館南駅・八草駅の周辺は、現在も家族連れやカップルでにぎわう人気スポットとなっています。
大自然の中で身も心もリフレッシュしたいという方は、ぜひこのエリアへのお出かけを検討してみてくださいね。
またリニモで販売されている1DAYフリーきっぷ(大人800円・小人400円)を活用して、1日かけて各駅のスポットを巡ってみるのもおすすめです。
リニモ沿線のお出かけスポット