テーマ株紹介「水害関連」

ここ数年、毎年のように起こっている豪雨や台風による水害の被害は甚大です。ゲリラ豪雨による河川の氾濫、土砂崩れや地すべり、都市部においては降水量が下水道の処理能力を超えてしまう内水氾濫も発生。国や自治体による水害対策は急務となっています。今回は今後需要が見込まれる水害の関連銘柄について解説します。

大豊建設:建設業

シールド工法、無人化掘削工法など土木工事に強い



英文社名
DAIHO CORPORATION

業種
建設業

代表者
大隅 健一

決算
3月

資本金
10,549,000千円

住所
東京都中央区新川一丁目24番4号  

電話番号(IR)
03-3297-7000 

上場市場
東証1部

上場年月日
1962年2月1日  

単元株数
100株 

売上
161,697百万円(2021年3月期)

 社員数
1,008人 

時価総額
78,617百万円(2021年7月16日現在)

社歴

大豊建設沿革

1949年、資本金500万円をもって設立

1962年、東京証券取引所市場第二部に上場

1972年、東京証券取引所市場第一部に上場 本社ビル完成。

1984年、泥土加圧シールド工法の特許登録

1991年、資本50億円に増資。

2020年、資本金105億円に増資

主力商品

泥土加圧シールド工法、DOTシールド工法などのトンネル築造技術等の土木工事技術に強い。 

ライト工業:建設業

法面吹付け工事の大手で地盤改良・薬液注入工事に強い。耐震補強工事に注力している。

英文社名
RAITO KOGYO CO., LTD.

業種
建設業

代表者
阿久津 和浩

決算
3月

資本金
6,119,000千円

住所
東京都千代田区九段北4-2-35  

電話番号(IR)
03-3265-2555 

上場市場
東証1部

上場年月日
1961年10月1日  

単元株数
100株 

売上
108,209百万円(2021年3月期)

社員数
940名

時価総額
111,042百万円(2021年7月16日現在)

社歴

ライト工業

1943年、秋田県花輪町において「上條防水工業所」を創業。トンネルの防水事業をおこなう

1948年、株式会社設立 社名を「株式会社ライト防水工業所」とし、本社を仙台市に置く

1950年、モルタル吹付機による初の法面保護工事を施工(仙台付近の鉄道法面)セメント用急結液(ライト液)を特許登録

1951年、「ライト工業株式会社」に社名を変更。

1961年、東京証券取引所第2部に上場

1974年、東京証券取引所第1部に指定替え。

主力商品

斜面・のり面対策、地盤改良、薬液注入(グラウト)、補修・補強等の土木技術に優れる。

日特建設:建設業

特殊土木大手。ダム基礎、地盤改良などが主力で環境・防災に強みがある。麻生グループ系列の建設会社

英文社名
NITTOC CONSTRUCTION CO.,LTD.

業種
建設業
代表者
和田 康夫

決算
3月

資本金
6,052,000千円

住所
東京都中央区東日本橋3丁目10番6号 

電話番号(IR)
03-5645-5047 

上場市場
東証1部

上場年月日
1983年12月19日 

単元株数
100株 

売上
67,955百万円(2021年3月期) 

社員数
1,257名(臨時従業員262名含む)

時価総額
31,906百万円(2021年7月16日現在) 

社歴

日特建設

1953年、地質調査、基礎工事を主たる目的として北海道札幌市に八千代地下工業株式会社を設立

1959年、商号を日本特殊土木工業株式会社に変更

1972年、商号を日特建設株式会社に変更

1983年、東京証券取引所市場第二部へ上場

1985年、東京証券取引所市場第一部へ上場

主力商品

環境防災、維持補修、都市再生分野の専門工事に特化した地質に強い施工会社として評価されている

ショーボンドホールディングス:建設業

コンクリート補修業首位。橋梁、高速道路、トンネルなどで実績があり、補修材料の販売も行っている。

英文社名
SHO-BOND Holdings Co., Ltd.

業種
建設業

代表者
岸本 達也

決算
6月

資本金
5,000,000千円

住所
東京都中央区日本橋箱崎町7番8号   

電話番号(IR)
03-6892-7101 

上場市場
東証1部

上場年月日
2008年1月4日 

単元株数
100株 

売上
61,847百万円(2021年3月期) 

社員数
881名 2020年6月末現在:連結

時価総額
269,539百万円(2021年7月16日現在)

社歴

ショーボンドホールディングス株式会社

1953年、昭和工業株式会社として、東京都世田谷区に設立

1959年、土木建築用接着剤「ショーボンド」を開発

1963年、建設業者の東京都知事登録、商号を「株式会社ショーボンド」に変更

1964年、新潟地震により落橋した昭和大橋の復旧工事で、床版ひび割れの樹脂注入を担当、土木工事としての構造物補修の地位を固める

1975年、商号を「ショーボンド建設株式会社」に変更

1987年、東京証券取引所第二部に株式を上場

1989年、東京証券取引所第一部銘柄に指定

主力商品

橋梁をはじめとする社会インフラの補修・補強を専門とする、「総合メンテナンス企業」

鶴見製作所:機械

水中ポンプ専業最大手。排水ポンプを中心に水害対策用途に用いられるポンプを製作、国内海外に納入しているのが強み。

英文社名
TSURUMI MANUFACTURING CO.,LTD.

業種
機械

代表者
辻本 治

決算
3月

資本金
5,188,000千円

住所
大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目16番40号  

電話番号(IR)
06-6911-2351 

上場市場
東証1部

上場年月日
1981年5月11日  

単元株数
100株 

売上
5,325百万円(2021年3月期) 

社員数
1,103名 (グループ合計、ただし、嘱託、契約社員、パートを除く)

時価総額
48,730百万円(2021年7月16日現在) 

社歴

鶴見製作所

1924年、大阪市東成郡放出町(現 鶴見区)において鶴見商会機械部としてポンプ製造開始

灌漑用バーチカルポンプ(TDL型)の開発に成功、販売を始める

1951年、社名を鶴見製作所に改め株式会社に改組

1981年、大阪証券取引所市場第2部に上場

1988年、東京証券取引所市場第2部に上場

1990年、東京及び大阪証券取引所市場第1部銘柄に指定替

主力商品

世界が評価したポンプ技術が強み。建設、土木、鉱山、産業排水、生活排水、汚水処理、洪水対策、親水設備、景観形成などのさまざまな分野に用いられている。

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。