工業・商業が発展するまち「南区」の住みやすさと魅力

名古屋市の中南部に位置する「南区」は、豊かな自然を残しながらも商業・工業の両面で発展を続ける地域です。
この記事では、名古屋市南区の特徴と住みやすさ・魅力等を紹介していきます。
南区における物件・賃貸の価格相場等もまとめているので、南区内への引っ越しを予定している方はぜひチェックしてみてください。

南区ってどんなところ?住みやすさ・魅力をチェック

まずは、名古屋市南区の特徴と住みやすさ・魅力について詳しく見ていきましょう。

南区の概要

南区は名古屋市の中南部に位置する地域で、面積は18.46㎢、人口は約13万人です。(2024年11月時点)
東側には笠寺台地と呼ばれる丘陵地が、また西側には新田開発を経て発展した工業地帯が広がっています。
更に、南部には新瑞エリアを中心とした繁華街も構成されており、現在も人口・世帯数の増加が続く地域です。

南区の立地・アクセス

南区にはJR東海道本線、地下鉄桜通線、名鉄名古屋本線、名鉄常滑線、名鉄築港線の5路線が走っており、市内各地へのアクセスはもちろん、市外への移動も行いやすい地域となっています。
また国道・環状線・高速道路等も充実しているため、車移動を中心に行う方にとっても利便性が高いと言えます。
南区から名古屋市中心部(名古屋駅周辺)へ移動する際にかかる大まかな時間は以下の通りです。

移動手段所要時間(笠寺-名古屋間)
電車(地下鉄)約13分
約20分

南区の住環境

公園・自然スポット

南区内には親子の遊び場として活用できる公園や自然スポットが数多く点在しています。

名称 所在地
笠寺公園愛知県名古屋市南区見晴町
呼続公園愛知県名古屋市南区呼続4丁目
道徳公園愛知県名古屋市南区道徳新町5丁目
鶴里公園愛知県名古屋市南区鶴里町3丁目
大江川緑地愛知県名古屋市南区神松町1丁目23

商業施設

南区内にはビバモール名古屋南やイオンモール新瑞橋等の大型商業施設があります。
小・中規模の商業施設も点在している他、隣接する緑区にも複数の商業施設があるため、日々の買い物には困らない比較的便利な立地だと言えるでしょう。
以下は南区内にある主な商業施設の一覧です。

主な商業施設所在地
ビバモール名古屋南愛知県名古屋市南区豊田5丁目21-1
イオンモール新瑞橋愛知県名古屋市南区菊住1丁目7-10
アピタ名古屋南店愛知県名古屋市南区豊田4丁目9-47
トスカショッピングセンター愛知県名古屋市南区内田橋2丁目26-22

子育て・教育

南区では、地域の子育て支援関係機関と協働し、「子育てするなら南区で」と言われるようなまちづくりの実現に向けた取り組みを行っています。
以下は南区が実施している子育て・教育支援事業の一例です。

みなみ子育てネット子育て支援に関する情報発信を行うためのWebサイトの運営(名古屋市南区社会福祉協議会)
みなみ子育てガイドぶっく区内のコミュニティセンター・保育園・幼稚園の場所、また子育て支援に関する情報をまとめたガイドマップの配布
赤ちゃん訪問事業子育て世帯への家庭訪問および子育て支援情報の案内などを行う事業

また子育て世帯の方にとっては、地域の治安なども気になるポイントの1つです。
以下の記事で名古屋市の治安についてまとめているので、こちらもぜひチェックしてみてください。

南区で家を借りる・買う場合の参考価格

続いて、名古屋市南区の賃貸物件における平均的な家賃と、一軒家を購入する際に知っておきたい「路線価」の概要・目安を紹介していきます。

南区の賃貸物件

以下は、南区の主要駅周辺にある賃貸物件の家賃相場です。(2024年11月現在)

 1R1K1LDK2LDK
笠寺駅53,314円53,443円57,034円55,659円
桜本町駅53,952円54,090円58,026円57,972円
鶴里駅53,046円53,561円58,026円57,900円
大江駅52,575円53,350円56,633円54,252円
豊田本町駅52,827円53,128円56,941円57,823円
※駅徒歩5分圏内・築10年未満の物件に絞り込んでいます。
※中央値をまとめたデータのため、実際の相場とは前後1万円程度のズレがある場合があります。

また以下は南区の主要駅周辺にある賃貸物件の一例です。(2024年11月現在)

間取り専有面積築年数アクセス家賃
ワンルーム21.29㎡7年桜本町駅 歩4分4.8万円
1K23.61㎡10年豊田本町駅 歩4分5.0万円
1LDK30.48㎡8年鶴里駅 歩4分6.25万円
2LDK41.83㎡新築呼続駅 歩2分7.7万円

南区の坪単価(相続税路線価)

相続税路線価とは、道路に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価格ことです。
毎年7月1日に国税庁から発表され、相続税や固定資産税、都市計画税の税額を計算するときの標準的な金額として活用されます。
なお、路線価はあくまで税金をかけるときの基準となる金額であり、「この金額で取引しなさい」というものではありません。実際の取引金額は、この路線価を倍以上上回ることや、逆に6割程度まで下回ることもあります。

南区内の主要駅周辺の路線価一覧は以下の通りです。(2024年度版)

駅名所在地路線価
桜本町駅愛知県名古屋市南区桜台1-14-21205,000円
鶴里駅愛知県名古屋市南区鯛取通4-16165,000円
本笠寺駅愛知県名古屋市南区前浜通7-33160,000円
笠寺駅愛知県名古屋市南区寺部通2-6-1145,000円
豊田本町駅愛知県名古屋市南区豊1120,000円
大江駅愛知県名古屋市南区加福本通2-8-1115,000円
大同町駅愛知県名古屋市南区大同町384,000円

実際の暮らしをイメージするならモデルハウス見学がおすすめ

南区での暮らしをより具体的にイメージしたいとお考えの場合は、モデルハウス見学の活用がおすすめです。
東新住建では“家賃並みで無理なく安心して暮らせる住まい”として、月々6万円台からの支払いが可能なモデルハウスを展示しています。

現在南区にはモデルハウスの展示がありませんが、隣接する緑区にて複数の物件を展示中です。
名古屋市内のモデルハウス一覧はコチラから確認することができます。

また名古屋市内緑区については以下の記事で詳しく紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。

豊田市山之手
2,880万円~
天白区塩釜口
3,480万円~
熱田区一番
3,480万円~
岡崎市鴨田町
2,980万円~