自然豊かな“水の都”「大垣市」の住みやすさ・魅力を紹介!

大垣市は岐阜県の南西部に位置する人口約16万人の都市で、水資源に恵まれていることから別名「水の都」とも呼ばれています。
この記事では、岐阜県大垣市の特徴と住みやすさ・魅力等を紹介していきます。
大垣市における物件・賃貸の価格相場等もまとめているので、大垣市への引っ越し予定がある方はぜひチェックしてみてください。

大垣市ってどんなところ?住みやすさ・魅力をチェック

まずは、岐阜県大垣市の特徴と住みやすさ・魅力について詳しく見ていきましょう。

大垣市の概要

大垣市は岐阜県の南西部に位置しており、岐阜市に次いで県内で2番目に人口の多い都市です。
飛び地(市町村の一部がその中心地域から地理的に分離しているエリア)が2つ存在する珍しい都市で、大垣駅のある大垣地域の他、名所旧跡が点在する墨俣地域、自然豊かな上石津地域の3地域に分かれています。
市制施行された1918年当初は人口約3万人・市域約5㎢の小さな都市でしたが、近隣の町村との合併によって面積を拡げ、2006年には約206㎢まで市域が拡大しました。

大垣市の立地・アクセス

大垣市は2023年度の住みやすさランキングで全国26位にランクインし、県内トップの順位を記録しました。
また富裕度・快適度でも県内1位、利便度では県内5位にランクインする等、岐阜県の中でも特に住みやすさに優れた地域であることが分かります。
大垣市が住みやすいと言われる理由としては、通勤・通学に必要な交通機関が充実している点が挙げられます。

移動手段所要時間(大垣-名古屋間)
電車(JR快速)約30分
約1時間

快速電車を利用した場合、大垣駅と名古屋駅間の所要時間は約30分となっており、朝・夕のピーク時には1時間で最大11本の電車が通るため、通勤・通学で困ることは少ないでしょう。
また大垣市内には名神高速道路が通っていることから、大垣I.C.を経由して車で各方面へ移動することも可能です。

大垣市の住環境

公園・自然スポット

大垣市は豊富な地下水に恵まれた地域で、別名「水の都」とも呼ばれています。
市内には良質な地下水が自噴する井戸が点在しており、大垣市のHPにてこれらの情報をまとめた「わくわく湧き水マップ」を確認することができます。

名称 所在地
大垣公園大垣市郭町2丁目53番地
船町公園大垣市船町1丁目28番地
北公園大垣市八島町2247

その他、公園・緑道・広場の一覧はコチラをご参照ください。

レジャー施設・観光資源

大垣市には大垣城をはじめとする歴史的建造物が点在している他、和菓子の老舗が多い地域としても有名です。
特に良質な地下水を使って作られる「水まんじゅう」は大垣市を代表する銘菓となっており、100年以上の歴史を持つ和菓子店も少なくありません。

代表的な歴史的建造物大垣城、墨俣一夜城 など
代表的なお土産・銘店水まんじゅう(金蝶園総本家、餅惣 など)
代表的なお祭りすのまた春祭り、大垣まつり、大垣花火大会、水都まつり、十万石まつり など

商業施設

大垣市にはスーパーマーケットや大型ショッピングモールが点在しており、日々のお買い物にも便利な地域です。
市外へ出ることなくショッピングを楽しめるため、大垣市は利便性に優れた住みやすい街だと言えます。

主な商業施設所在地
イオンモール大垣大垣市外野2丁目100
イオンタウン大垣大垣市三塚町丹瀬463-1
アクアウォーク大垣大垣市林町6丁目80-21
アスティ大垣大垣市高屋町1丁目145
アル・プラザ鶴見大垣市鶴見町字上渡瀬641-2

教育施設

大垣市は“文教のまち”としても知られており、以下のように教育施設が充実している点も特徴の1つです。

高校9校
大学1校
短期大学1校
大学院大学1校
専門学校2校

またこの他にも、大垣市には以下のような特徴があることから、子育てや教育の観点で見ても住みやすい街だと言えるでしょう。

  • 岐阜県下最大規模の総合病院である「大垣市民病院」をはじめ、大小さまざまな医療機関が点在している
  • 市内6か所に「市民サービスセンター」が設置されており、土日祝日であっても各種行政手続きを行える
  • 「留守家庭児童教室」や「病児保育室」が小学校に併設されており、働きながらでも子育てしやすい環境が整っている

大垣市で家を借りる・買う場合の参考価格

続いて、大垣市の賃貸物件における平均的な家賃と、一軒家を購入する際に知っておきたい「路線価」の概要・目安を紹介していきます。

大垣市の賃貸物件

以下は、大垣市の主要駅周辺にある賃貸物件の一例です。(2024年2月現在)

間取り専有面積築年数アクセス家賃
1R30.63㎡4年大垣駅 歩5分5.9万円
1LDK30.74㎡新築荒尾駅 歩8分5.3万円
1LDK40.05㎡2年大垣駅 歩10分6.4万円
2LDK60.64㎡3年美濃青柳駅 歩3分6.6万円
3LDK(戸建て)81.14㎡新築友江駅 歩4分10.5万円

大垣市の坪単価(相続税路線価)

相続税路線価とは、道路に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価格のことです。
毎年7月1日に国税庁から発表され、相続税や固定資産税、都市計画税の税額を計算するときの標準的な金額として活用されます。
なお、路線価はあくまで税金をかけるときの基準となる金額であり、「この金額で取引しなさい」というものではありません。実際の取引金額は、この路線価を倍以上上回ることや、逆に6割程度まで下回ることもあります。

大垣市内の主要駅周辺の路線価一覧は以下の通りです。(2023年度版)

駅名所在地路線価
大垣駅大垣市高屋町1丁目145115,000円
西大垣駅大垣市木戸町91065,000円
美濃青柳駅大垣市青柳町40,000円

実際の暮らしをイメージするならモデルハウス見学がおすすめ

大垣市での暮らしをより具体的にイメージしたいとお考えの場合は、モデルハウス見学の活用がおすすめです。
東新住建では“家賃並みで無理なく安心して暮らせる住まい”として、平屋のモデルハウスを複数展開しています。

大垣市については現在三津屋町にて4邸のモデルハウスを展示中です。
無人見学可能な物件や即入居可の物件等もありますので、気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

外観
所在地岐阜県大垣市三津屋町三丁目1087番1
アクセスJR東海道本線・養老鉄道「大垣」駅 自転車約11分養老鉄道「東赤坂」駅 自転車約7分名阪近鉄バス「三津屋」停 徒歩約2分
詳細https://www.toshinjyuken.co.jp/kodate/search-detail.php?id=241
詳細ページではローン計算もすぐにできますので、ぜひいまの家賃と比べてみてください!

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。