【名古屋】梅の名所特集!2023年のおすすめスポットとアクセス・周辺情報まとめ

例年2月から3月にかけて、愛知県内の各所で美しい紅白の梅が咲き誇ります。
この記事では、梅に関する基本情報と、愛知県内で観梅を楽しめるおすすめスポットを紹介します。
アクセス情報等もまとめているので、近隣の観梅スポットに足を運んで少し早い春の訪れを堪能してみましょう。

観梅をより楽しむためのマメ知識

まずは、梅の花に関する基本知識と、桜との主な違いについて詳しく見ていきましょう。

梅の主な品種

梅は中国を原産地とする植物で、7,000年以上前から存在すると言われています。
日本で広く普及したのは奈良時代のことで、以降品種改良が繰り返されて現在は300を超える品種があります。
梅の木は研究者によって様々な分類が行われてきましたが、現在は以下の3系9性に分類する方法が一般的です。

 特徴品種
野梅系(やばいけい)自然に生えていた梅の木を指します。枝が細く、花も小さめであるものの、香り高い花が咲くのが特徴です。野梅系は更に野梅性、難波性、紅筆性、青軸性の4種類に分類されます。初雁(はつかり)、道知辺(みちしるべ)、日月(じつげつ)、八重野梅(やえやばい)、御所紅(ごしょべに)、紅筆(べにふで)、月影(つきかげ)、緑萼(りょくがく) 等
緋梅系(ひばいけい)野梅系の梅を品種改良したもので、ほとんどが紅梅です。幹や枝の内部が赤く、小さな葉を付けるのが特徴です。緋梅系は更に紅梅性、緋梅性、唐梅性の3種類に分類されます。大盃(おおさかずき)、東雲(しののめ)、鴛鴦(えんおう)、緋梅(ひばい)、鈴鹿の関(すずかのせき)、唐梅(からうめ) 等
豊後系(ぶんごけい)杏との雑種で、薄桃色の花を咲かせるのが特徴です。杏に近いため香りはあまり強くありません。豊後系は更に豊後性、杏性の2種類に分類されます。桃園(ももぞの)、楊貴妃(ようきひ)、八重揚羽(やえあげは)、一の谷(いちのたに)、江南所無(こうなんしょむ) 等

梅と桜の違いは?

梅と桜はどちらもバラ科の植物であり、見た目がよく似ていることから違いが分かりにくいと言われています。
ここでは、一般的な梅と桜の見分け方を解説します。

 
花びら先が丸い先が割れている
花枝ほとんどない長い
花の数1つの節に1つの花をつける1つの節に多くの花をつける
幹肌黒ずんでいる赤茶色でゴツゴツした横縞模様
花が咲き終わってから出てくる花が咲き終わってから初夏にかけて茂る

名古屋市内で観梅を楽しめるおすすめスポットを紹介

続いて、名古屋市内にある梅の名所を紹介していきます。
例年の見頃や品種等もまとめているので、お出かけの際の参考にしてみてください。

名古屋城

例年の見頃2月中旬~3月中旬
梅の品種月かげ・長束・思いのまま など(13品種・約100本)
所在地〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1番1号
交通機関でのアクセス地下鉄名城線「市役所」駅より徒歩約5分メーグル(なごや観光ルートバス)「名古屋城」停留所より徒歩すぐ
車でのアクセス名古屋高速1号楠線「黒川」出口から南へ8分
詳細URLhttps://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/

名古屋市農業センターdelaふぁーむ

例年の見頃2月下旬~3月中旬
梅の品種呉服枝垂(くれはしだれ)・緑萼枝垂(りょくがくしだれ)・難波枝垂(なにわしだれ) など(12品種・約700本)
所在地〒468-0021 名古屋市天白区天白町平針黒石2872番地の3
交通機関でのアクセス名古屋市バス「農業センター北」停留所より徒歩約5分名鉄バス「荒池」停留所より徒歩約6分
車でのアクセス名古屋環状2号線「植田」出口から県道56号経由で約10分
詳細URLhttps://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-8-4-2-2-0-0-0-0-0.html

東谷山フルーツパーク

例年の見頃2月上旬~3月中旬
梅の品種南高・白加賀・鶯宿(おうしゅく) など(21品種・約200本)
所在地〒463-0001 愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110
交通機関でのアクセスJR中央本線・愛知環状鉄道「高蔵」駅より徒歩約25分名古屋市バス「東谷山フルーツパーク」停留所より徒歩約13分
車でのアクセス東名高速道路「守山スマート」出口より県道15号線経由で約10分
詳細URLhttps://www.fruitpark.org/

東山動植物園

例年の見頃2月中旬~3月中旬
梅の品種青軸(あおじく)・寒紅梅(かんこうばい)・道知辺(みちしるべ) など(20品種・約200本)
所在地〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70
交通機関でのアクセス地下鉄東山線「東山公園」駅より徒歩約3分
車でのアクセス東名高速道路「名古屋」出口より県道60号線経由で約15分
詳細URLhttp://www.higashiyama.city.nagoya.jp/

大高緑地

例年の見頃2月下旬~3月中旬
梅の品種藤牡丹(ふじぼたん)・八重寒紅(ヤエカンコウ) など(16品種・約400本)
所在地〒459-8001 名古屋市緑区大高町字高山1-1
交通機関でのアクセス名鉄名古屋本線「左京山」駅より徒歩約10分
車でのアクセス名古屋高速3号大高線「笠寺」出口より約15分
詳細URLhttps://www.aichi-koen.com/odaka/

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。