エリア情報
@不動産の教科書
【2022-23年】名古屋市内で除夜の鐘つきができるお寺は?参加方法もチェック
大晦日の夜はカウントダウンイベントや初詣に出かける方も多いのではないでしょうか。
愛知県内には、一般の参拝者による「除夜の鐘つき」を行っているお寺が複数あり、例年行列のできる人気行事となっています。
そこでこの記事では、愛知県内・名古屋市近郊のお寺の中でも「除夜の鐘つき」への参加が可能なお寺をピックアップして紹介します。
参加方法とお寺までのアクセス情報をまとめているので、除夜の鐘をついてみたい!という方はぜひ参考にしてみてください。
(この記事の情報は2022年11月27日時点のものです。)
【覚王山日泰寺】(名古屋市千種区)
2022-2023年度の実施 | 未定 |
参加方法 | 事前販売の整理券を購入(1枚500円) |
問い合わせ先 | 052-751-2121 |
所在地 | 464-0057 愛知県名古屋市千種区法王町1-1 |
アクセス | 地下鉄東山線「覚王山」駅より徒歩約10分 |
詳細URL | http://www.nittaiji.jp/ |
【笠寺観音】(名古屋市南区)
【荒子観音】(名古屋市中川区)
【東別院】(名古屋市中区)
2022-2023年度の実施 | 未定 |
参加方法 | 当日先着順・人数制限なし(1グループ1回無料) |
問い合わせ先 | 052-321-9201 |
所在地 | 〒460-0016 愛知県名古屋市中区橘2-8-55 |
アクセス | 地下鉄名城線「東別院」駅より徒歩約4分 |
詳細URL | https://www.ohigashi.net/ |
【大須観音】(名古屋市中区)
2022-2023年度の実施 | 未定 |
参加方法 | 事前販売の整理券を購入(1枚1,000円) |
問い合わせ先 | 052-231-6525 |
所在地 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2丁目21-47 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線「大須観音」駅より徒歩すぐ |
詳細URL | http://www.osu-kannon.jp/ |
【八事山興正寺】(名古屋市昭和区)
2022-2023年度の実施 | 未定 |
参加方法 | 当日先着順・人数制限なし(1グループ1回100円) |
問い合わせ先 | 052-832-2801 |
所在地 | 〒466-0825 愛知県名古屋市昭和区八事本町78番地 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅より徒歩約3分 |
詳細URL | https://www.koushoji.or.jp/ |
【建中寺】(名古屋市東区)
2022-2023年度の実施 | 未定 |
参加方法 | 事前販売の整理券を購入(1枚100円) |
問い合わせ先 | 052-935-3845 |
所在地 | 〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井一丁目7番57号 |
アクセス | 地下鉄桜通線「車道」駅より徒歩約10分 |
詳細URL | http://www.kenchuji.com/ |
【龍泉寺】(名古屋市守山区)
2022-2023年度の実施 | 未定 |
参加方法 | 当日先着順(1人1回10円) |
問い合わせ先 | 052-794-3647 |
所在地 | 〒463-0801 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目902 |
アクセス | ゆとりーとライン「龍泉寺口」停留所より徒歩約3分 |
詳細URL | https://www.ryusenji.com/ |
【桃巌寺】(名古屋市千種区)
【成田山名古屋別院大聖寺】(犬山市)
まとめ
名古屋市内には「除夜の鐘つき」を行っているお寺がたくさんありますが、今年は新型コロナウイルス感染対策の観点から、一般参加の受け付けを取りやめる可能性も考えられます。
現時点では「除夜の鐘つき」の開催可否が発表されていないお寺も多いため、各お寺のSNSやホームページにて最新の情報を確認するようにしましょう。
豊田市山之手
2,880万円~
天白区塩釜口
3,480万円~
熱田区一番
3,480万円~
岡崎市鴨田町
2,980万円~