小学生・中学生のお子さんを持つ親御さんの中には、毎年夏休みに出される“自由研究”のテーマ決めに頭を悩ませているという方も多いのではないでしょうか。
そこで当メディアでは、愛知県内で開催されている様々な企画・イベントの中から、夏休みの自由研究に役立ちそうなものをピックアップしてご紹介します。
この記事ではトヨタ博物館で開催予定のSDGs企画展についてまとめているので、SDGsに関心のある方、車が好きな方などはぜひ参考にしてみてください。
(この記事の情報は2022年7月17日時点のものです。)
トヨタ博物館の企画展【食もクルマもカーボンニュートラル】

トヨタ博物館では、“SDGsを考える”というテーマの企画展が7月末~10月末まで開催予定となっています。
企画展の概要と開催期間・アクセス情報などを見ていきましょう。
企画展のテーマ【SDGs】とは
SDGs(Sustainable Development Goals)は、2015年9月の国連サミットにて採択された、2030年までに達成すべき“持続可能な開発目標”をまとめたものです。
SDGsでは、世界中のあらゆる課題を包括的に解決することで、持続可能な社会の形成が目指されています。
トヨタ博物館をはじめ、博物館や美術館などは歴史的な文化を末永く後世に伝える役割を持っており、“持続可能”というテーマにおいて共通するものがあると言えるでしょう。
今回の企画展では、「食」と「車」をテーマにしたトヨタ博物館ならではの視点による展示が予定されています。
「食」の観点からカーボンニュートラルによるCO2の削減、「車」の観点からサーキュラーエコノミーによる資源循環を考える内容となっており、環境問題に関する自由研究を考えている方におすすめの展示です。
また近年頻発している自然災害の避難場所として車を利用するときのポイント・注意点なども紹介予定となっているので、防災の知識を身につけてもらう機会としても役立つでしょう。
関連企画も盛りだくさん!
トヨタ博物館では、「食もクルマもカーボンニュートラル」の企画展に合わせて、以下のような関連イベントの開催も予定されています。
無料で参加できるイベントもあるので、自由研究のテーマ決めや夏休みの思い出づくりとして参加してみてはいかがでしょうか。
●トヨタ博物館こども探偵事務所 消えたトハックマを探せ!!
概要 | トヨタ博物館に来館されたお客様をみまもるクマの妖精、「トハックマ」を探しながら展示場の謎解きを楽しむイベントです。謎解きをクリアした方にはトハックマのオリジナルグッズがプレゼントされます。 |
開催日時 | 7/16(土)~9/4(日) |
予約方法 | 当日申込 |
対象 | 対象:小学生(幼児~大人まで参加可) |
定員 | なし |
料金 | 500円/1キット |
●クルマ博士になろう!こどもガイドツアー
概要 | トヨタ博物館に展示されている旧車のパーツ(ドア・ボディスタイル・ハンドル)について、クイズや実演を交えながら紹介を行います。ツアーの内容は日によって変わるため、複数回参加するのもおすすめです。 |
開催日時 | 7/16(土)~8/31(水)①10:00~10:30/②14:00~14:30 |
予約方法 | 当日申込(先着順) |
対象 | 幼児~小学生(要保護者同伴) |
定員 | 15名/回(保護者含む) |
料金 | 無料 |
●ダンボール コンポストはじめてみよう!
概要 | ダンボールコンポストを利用して生ゴミをたい肥にする方法を学びます。キット付きのイベントなので、自宅で自由研究の実験を行う際にも役立ちます。 |
開催日時 | 7/30(土)①10:00~11:30/②13:00~14:30 |
予約方法 | 事前申込 |
対象 | 小学4-6年(要保護者同伴) |
定員 | 10組/回 |
料金 | 1000円/組 |
●あったらいいな、こんなせかい~みんなの未来を絵にしてみよう~
概要 | 住みたい未来の世界を画用紙に描いて表現するイベントです。イベントで描いた絵は、絵本作家のなるかわしんごさんが1冊の絵本に仕上げ、図書室に配布する他、購入することも可能です。 |
開催日時 | 8/6(土)①10:30-12:00/②14:00-15:30 |
予約方法 | 事前申込 |
対象 | 小学生以上 |
定員 | 5組/回 |
料金 | 無料 |
●科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー 空力ボディ(リニモツアーズ主催)
概要 | 紙で作った車の模型をミニ空洞実験装置に置き、空気抵抗の計測や抵抗を減らすためのアイデアなどを学びます。トヨタ技術会の方が講師を担当します。 |
開催日時 | 8/27(土)①10:00~12:00/②13:30~15:30 |
予約方法 | リニモツアーズにて募集 |
対象 | 小学4-6年(要保護者同伴) |
定員 | 20組/回(保護者含む) |
料金 | 無料 |
企画展の開催期間・アクセス情報
企画展の開催期間とトヨタ博物館へのアクセス方法は以下の通りです。
企画展会期 | 2022年7月29日(金)~10月30日(日) |
開催場所 | トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室 |
所在地 | 〒480-1118 愛知県長久手市横道41-100 |
アクセス | リニモ(東部丘陵線)「芸大通駅(トヨタ博物館前)」で下車(1番出口)、徒歩約5分 |
問い合わせ | 0561-63-5151 |
こちらの記事もチェック!
以下の記事でも夏休みの自由研究におすすめの企画・イベントについて紹介しているので、合わせて参考にしてみてください。