【尾張エリア】見学可能!愛知の地酒を扱うおすすめの酒蔵を紹介

全国の様々な地域で作られ、その土地ごとの文化や材料を取り入れることで豊かな個性を生み出す日本酒「地酒」。
この記事では、尾張エリアで地酒を扱っている蔵元の中でも、酒蔵の見学に対応している蔵元をピックアップしてご紹介します。

地酒の銘柄や蔵元の特徴などをまとめているので、酒蔵の見学をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
なお、酒造時期など場合によっては見学に対応できないこともあるため、見学希望の際は必ず事前に連絡・予約を入れるようにしてください。

鶴見酒造

主な銘柄我山・山荘・神鶴
蔵元の特徴伝統的な手造り製法を守りつつ、近代的な品質管理の技術をも取り込むことで、お米の旨味を生かしたコクのある地酒を造っているのが特徴。古来より伝わる「山廃酒母」を使用し、アミノ酸を豊富に含む濃厚な味わいを実現しています。主要銘柄の1つ「我山(がざん)」は、木曽の伏流水と、兵庫県産特A地区の山田錦を35%まで高精白したお米を100%使用し、じっくり時間をかけて醸造されたものです。果実のような香りと炊き立てのご飯のような味わいが魅力。
創業年数明治6年(1873年)
見学できる内容要問合せ
住所〒496-0017 津島市百町字旭46
電話番号0567-31-1141
公式サイトhttps://www.tsurumi-jp.com/
公式通販サイトhttps://tsurumi008.stores.jp/
主な取扱店要問合せ

h2渡辺酒造

主な銘柄平勇正宗・香穂の酒
蔵元の特徴渡辺酒造は、家族経営の蔵元です。麹造りや酒母、もろみの仕込みなどを全て作業で行っています。酒蔵は古き良き木造建築で、素朴ながら目を引く外観が魅力的です。
創業年数慶応元年
見学できる内容要問合せ
住所〒496-8015 愛西市草平町道下83
電話番号0567-28-4361
公式サイトhttps://www.facebook.com/watanabeshuzoh/
公式通販サイト
主な取扱店要問合せ

青木酒造

主な銘柄米宗
蔵元の特徴青木酒造は1805年に創業した老舗の蔵元です。1959年に発生した伊勢湾台風に被災して一度は酒蔵を失ったものの、その後の尽力によって見事に復興を果たしました。昔ながらの伝統技術である「山廃仕込み」による酒造を行っているのが特徴です。
創業年数文化2年(1805年)
見学できる内容要問合せ
住所〒496-0915 愛西市本部田町本西60
電話番号0567-31-0778
公式サイトhttps://yamahai.co.jp/
公式通販サイト
主な取扱店要問合せ

甘強酒造

主な銘柄長春・いっこく・名古屋正宗
蔵元の特徴甘強酒造は「発酵食」をテーマに、本みりん・日本酒・調味料・発酵飲料などを提供しているメーカーです。1862年の創業から本みりんの醸造を行っており、その後1954年から地酒の醸造も行うようになりました。主要銘柄である「長春」は、豊かな含み香とキレの良い後味が特徴の地酒です。中国の古詩「硯田無悪歳、酒国有長春」から命名されました。
創業年数文久2年(1862年)
見学できる内容要問合せ
住所〒497-0040 海部郡蟹江町城4-1
電話番号0567-95-3131
公式サイトhttps://www.kankyo-shuzo.co.jp/
公式通販サイトhttps://kankyo-shuzo.raku-uru.jp/
主な取扱店星ヶ丘三越・ヨシヅヤ店舗・スーパーセンターオークワ店舗 など(一覧はコチラ:https://www.kankyo-shuzo.co.jp/shop/

山田酒造

主な銘柄醉泉・最愛
蔵元の特徴1か月ほどの期間をかけてじっくりと醸造させる「山卸廃止酛」を用いた地酒が特徴。山卸廃止酛とは、麹菌が働きやすい環境を作り出し、蒸し米を分解させることで醸造する仕組みです。速醸で作られたお酒と比べ、独特の香りやふくよかな味わいに仕上がります。代表銘柄の「酔泉」「最愛」は、それぞれ超特選純米大吟醸・純米吟醸・特別純米酒・特別本醸造・特選・上撰・佳撰・冷酒・しぼりたて生酒(期間限定)などの幅広いラインナップが取り揃えられています。
創業年数明治4年(西暦1871年)
見学できる内容要問合せ
住所〒497-0031 海部郡蟹江町大字須成1245
電話番号0567-95-2048
公式サイトhttp://yamadashuzo.com/
公式通販サイトhttps://yamadashuzo.shopselect.net/
主な取扱店要問合せ

まとめ

今回は尾張エリアにある見学可能な蔵元をピックアップしてご紹介しました。
いずれも、時期によっては見学に対応できない場合があるので、必ず事前に見学希望の連絡・予約を入れたうえで訪れるようにしましょう。
また酒蔵見学を行う際は、マスク着用や手指消毒などを徹底し、感染対策にも意識を配りながら安全にお過ごしくださいね。

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。