【三河エリア】見学可能!愛知の地酒を扱うおすすめの酒蔵を紹介

全国の様々な地域で作られ、その土地ごとの文化や材料を取り入れることで豊かな個性を生み出す日本酒「地酒」。
この記事では、三河エリアで地酒を扱っている蔵元の中でも、酒蔵の見学に対応している蔵元をピックアップしてご紹介します。

地酒の銘柄や蔵元の特徴などをまとめているので、酒蔵の見学をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
なお、酒造時期など場合によっては見学に対応できないこともあるため、見学希望の際は必ず事前に連絡・予約を入れるようにしてください。

永井酒造場

主な銘柄曻勢
蔵元の特徴良質な硬水の自家井泉と、厳選された酒造好適米「山田錦」を用いることで、濃醇な旨味を持つ日本酒を製造しています。純米吟醸酒・上撰酒・純米酒などの取り扱いがあります。
創業年数慶応2年(1866年)
見学できる内容要問合せ
住所〒447-0885 碧南市志貴町2-90
電話番号0566-41-0053
公式サイトhttps://www.nagaisyuzou.com/
公式通販サイト
主な取扱店要問合せ

神杉酒造

主な銘柄神杉
蔵元の特徴神杉酒造では、200年以上続く伝統の技術と、新世代によるチャレンジを取り入れた新たな「和酒」造りを行っている蔵元です。主要銘柄の「神杉」は、醸造の神様として知られる奈良県の大神神社(三輪神社)から命名されました。愛知県産のお米「夢山水」・「若水」などを使用しているのも特徴。
創業年数文化2年(1805年)
見学できる内容酒蔵見学・試飲 ※要予約
住所〒446-0062 安城市明治本町20-5
電話番号0566-75-2121
公式サイトhttp://www.kamisugi.co.jp/
公式通販サイト
主な取扱店要問合せ

丸石醸造

主な銘柄二兎・徳川家康・三河武士・長譽実
蔵元の特徴丸石醸造は320年以上続く老舗の蔵元です。徳川家康や三河武士など、地域にゆかりのある名前を冠した地酒を展開しています。代表銘柄である「徳川家康」の大吟醸は、過去の全国新酒鑑評会で金賞を受賞したこともあり、お土産や贈り物としても人気の一品です。
創業年数元禄3年(1690年)
見学できる内容要問合せ
住所〒444-0015 岡崎市中町6-2-5
電話番号0564-23-3333
公式サイトhttp://www.014.co.jp/
公式通販サイト
主な取扱店酒の春日・酒泉洞堀一・酒道屋 丸山 など(一覧はコチラ:http://www.014.co.jp/product/nito/#dealer

柴田酒造所

主な銘柄孝の司・众・神水
蔵元の特徴柴田酒造所では、硬度0.24の極めてまれな軟水を仕込み水に用いることで、まろやかで飲み飽きしない酒質を実現しています。明治期に建てられた旧蔵と、平成28年に建てられた众醸蔵の2つの蔵にて、伝統的かつ近代的な酒造が行われています。
創業年数天保元年(1830年)
見学できる内容※現在休止中
住所〒444-3442 岡崎市保久町字神水39
電話番号0564-84-2007
公式サイトhttps://www.shibatabrewery.com/
公式通販サイトhttps://shibatabrews.theshop.jp/
主な取扱店荒川酒店・ジェイアール名古屋タカシマヤ・丸内酒食品 など(一覧はコチラ:https://www.shibatabrewery.com/products/

中垣酒造

主な銘柄賜冠
蔵元の特徴中垣酒造では、創業当時より「甘口であり旨口の清酒を醸す」をコンセプトとした日本酒の製造を行っているのが特徴です。代表銘柄の「賜冠」は、大吟醸・特別純米酒・本醸造・上撰・金紋・初しぼり(季節限定)・にごり酒など幅広いラインナップにて販売されています。
創業年数明治33年(1900年)
見学できる内容要問合せ
住所〒444-2827 豊田市有間町下平10
電話番号0565-68-2522
公式サイトhttps://r.goope.jp/nakagaki-syuzo
公式通販サイト
主な取扱店川上商店・橋本屋・リカーショップ ウメヤ など(一覧はコチラ:https://r.goope.jp/nakagaki-syuzo/free/page-tenant

福井酒造

主な銘柄四海王・夢幻
蔵元の特徴福井酒造の日本酒には、地下を流れる天竜川と、水質日本一にも選ばれた豊川の伏流水がふんだんに使われており、ふくよかな味と香りを楽しめるのが特徴です。代表銘柄である「四海王」の大吟醸は、甘みと酸味のバランスが良く、しばらく残る余韻が嬉しい至極の一品となっています。
創業年数明治45年(1912年)
見学できる内容要問合せ
住所〒441-8065 豊橋市中浜町214
電話番号0532-45-5227
公式サイトhttps://www.fukui-syuzo.co.jp/
公式通販サイトhttp://www.shikaio.com/
主な取扱店要問合せ

伊勢屋商店

主な銘柄公楽
蔵元の特徴伊勢屋商店では、豊橋市の三銘水のひとつ「栄川の泉」を使用した醸造が行われています。東三河の食に合う芳醇な味わいが特徴で、日本酒本来の力強さや香りを楽しめます。
創業年数大正9年(1920年)
見学できる内容要問合せ
住所〒441-8019 豊橋市花田町字斉藤49
電話番号0532-31-1175
公式サイトhttp://iseya-kouraku.sakura.ne.jp/
公式通販サイト
主な取扱店下條屋・寿酒販売株式会社・柴田屋酒店・高橋屋

関谷醸造

主な銘柄蓬莱泉・明眸・一念不動
蔵元の特徴関谷醸造は愛知県の奥三河にある蔵元です。原料米を自社精米し、また積極的な機械化を行うことで、高品質で芳醇な香りもつ深い味わいの酒造を実現しています。
創業年数元治元年(1864年)
見学できる内容酒蔵見学 ※案内・試飲は要予約
住所〒441-2301 北設楽郡設楽町田口字町浦22
電話番号0536-62-0505
公式サイトhttps://www.houraisen.co.jp/ja/
公式通販サイトhttps://www.houraisen.co.jp/shop/ja/
主な取扱店酒泉洞堀一・知多繁・酒のつぼい など(一覧はコチラ:https://www.houraisen.co.jp/ja/drink-buy/buy.html

まとめ

今回は三河エリアにある見学可能な蔵元をピックアップしてご紹介しました。
いずれも、時期によっては見学に対応できない場合があるので、必ず事前に見学希望の連絡・予約を入れたうえで訪れるようにしましょう。
また酒蔵見学を行う際は、マスク着用や手指消毒などを徹底し、感染対策にも意識を配りながら安全にお過ごしくださいね。

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。