東京2020パラリンピック競技大会が2021年8月24日~9月5日まで開催されます。
この記事では、パラリンピック種目の中でも「車いすバスケットボール」のルールや見どころをご紹介。
愛知県にゆかりのある選手もピックアップしているので、ぜひチェックして応援しましょう!
車いすバスケットボールの基本ルール
車いすバスケットボールでは、主に下肢障害を持つ選手が車いすに乗ってバスケットボールの試合を行います。
パラリンピック競技の中でも花形と呼ばれる人気種目で、日本でも多くのファンから支持されています。
コートの広さやチームの人数、また基本的な試合のルールなどは通常のバスケットボールと同様です。
一方で、反則については以下のような違いも存在します。
通常のバスケットボール | 車いすバスケットボール | |
トラベリング | ボールを保持したまま3歩以上歩くと反則 | 車いすを3回連続でプッシュすると反則 |
ダブルドリブル | ドリブル後にボールをキャッチし、再度ドリブルを行うと反則 | 反則なし |
また車いすバスケットボールの特徴的なルールとして「チーム編成の持ち点制」が挙げられます。
障害の重さによって1.0点~4.5点までの持ち点が各選手に与えられ、この持ち点の合計が14点以内に収まるようチーム編成を行わなければならないのです。
これによってチーム内の戦力を均等化し、障害の重さにかかわらない戦略性のある試合を実現しています。
車いすバスケットボールの見どころ
車いすバスケットボールならではの見どころとして、以下のテクニックをご紹介します。
ティルティング
ティルティングとは、車いすの片輪を上げて高さを出すテクニックのことです。
体幹機能が求められる難しい技術で、ジャンプをしてはいけないというルールを補うために使われています。
スピーディーな試合展開の中で見られる高度なプレーに注目です。
スクリーンプレー
スクリーンプレーとは、車いすの幅を利用して相手選手の動きを制限するように立ち回るテクニックのことです。
主に障害の軽い選手が点を狙う役割を担い、障害の重い選手が壁の役割を担います。
得点につながる心強いサポートなので、パスを回す選手と合わせて注目してみましょう。
東海地区を拠点とする車いすバスケットボールチーム
東海エリアには、車いすバスケットボールを行うチームが複数存在します。
ここでは、日本車いすバスケットボール連盟の東海北陸ブロックに加盟している東海エリアのチームをご紹介。
チーム名 | 拠点 |
ワールドバスケットボールクラブ | 名古屋市 |
名古屋車いすバスケットボールクラブ | 名古屋市 |
クラブ東海 | 豊田市 |
Brilliant Cats | 春日井市 |
三重チャリオッツ | 津市(三重県) |
岐阜SHINE | 関市(岐阜県) |
ワールドバスケットボールクラブやBrilliant Catsは天皇杯・皇后杯などで上位入賞している強豪です。
詳しいチーム紹介や実績などはコチラをご参照ください。
東京2020パラリンピックの注目選手
東京2020大会の車いすバスケットボール競技には、愛知県とゆかりのある選手も出場しています。
車いすバスケットボール・女子【土田 真由美 選手】
土田真由美選手は現在はシグマクシスに所属しています。
パラリンピックへの出場は今回が初となりますが、世界選手権に複数回出場するなど国際経験の豊富な頼れる選手の1人です。
土田選手のいる日本代表女子チームはAグループに振り分けられており、以下の日程で予選が開催されます。
開催日 | 開催時間 | 種目 | 会場 |
8月25日 | 17:00~ | 女子1次リーグA組第2試合 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ |
8月26日 | 11:15~ | 女子1次リーグA組第4試合 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ |
8月27日 | 9:00~ | 女子1次リーグA組第5試合 | 有明アリーナ |
8月29日 | 11:15~ | 女子1次リーグA組第9試合 | 有明アリーナ |
車いすバスケットボール・男子【宮島 徹也 選手】
宮島徹也選手は愛知県の日本福祉大学出身で、現在はオー・エム・エル・デジタルに所属しています。
2008年の北京大会に初出場し、その後ロンドン・リオでも日本代表に選出。今回の東京大会で4大会連続出場となる実力派の選手です。
宮島選手のいる日本代表男子チームはAグループに振り分けられており、以下の日程で予選が開催されます。
開催日 | 開催時間 | 種目 | 会場 |
8月26日 | 20:30 | 男子1次リーグA組第4試合 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ |
8月27日 | 20:30 | 男子1次リーグA組第7試合 | 有明アリーナ |
8月28日 | 14:45 | 男子1次リーグA組第9試合 | 有明アリーナ |
8月29日 | 20:30 | 男子1次リーグA組第13試合 | 有明アリーナ |
8月30日 | 14:45 | 男子1次リーグA組第15試合 | 有明アリーナ |
まとめ
パラスポーツの中でも特に人気の高い車いすバスケットボール。
日本代表は8月25日から順次予選が行われていくので、選手たちの活躍を期待して熱い声援を送りましょう!