インフラも充実で通勤に便利な北区の特徴

北区の住みやすさ

北区(きたく)は名古屋市の北に位置する区で、名古屋市の北の玄関の役割を果たしています。
弥生時代の土器類が大量に発掘された「志賀公園遺跡」などが有名で、現在は名古屋市博物館や名古屋市立金城小学校でその出土品を観ることができます。

北区にあった大きな工場跡にはマンションや公営住宅の開発などが進んだことで人口も増加し、名古屋市内でも非常に多くの人口を誇っています。
またインフラも整っており、JR中央本線やTKJ城北線、名鉄瀬戸線と小牧線、市営地下鉄名城線と上飯田線が通っています。
車での通勤にも便利なように、国道19号と41号、名古屋高速1号楠線、名古屋環状線などの幹線道路が北区の広い範囲で通っているのも魅力です。

北区の学区

北区には六郷学区、六郷北学区、名北学区、辻学区、杉村学区、大水学区、清水学区、金城学区、東志賀学区、城北学区、光城学区、川中学区、味鋺学区、西味鋺学区、楠学区、楠西学区、如意学区の17の学区が存在します。

北区の学区は歴史は非常に古いです。明治初期に、民間の寄付金により初等学校「義校」が建てられました。歴史上初めてこの地に義校が建てられたのは1871年に名古屋県によって出された「義校設立勧誘の達」の際です。このとき建てられたのは全部で5校あり、それぞれ安井義校が城北小学校、杉村仮義校が清水小学校、大壮義校が六郷小学校、味鋺義校と如意義校が楠小学校の源流になりました。

以降もこの区では、新しく学校が設立されたり、人口増加に伴って分校したりしながら現在では全部で19の小学校が残っています。

北区の保育園

北区の認可施設や事業所には12の公立保育園と37の私立保育園があります。
公立の保育園では90人〜100人規模の受け入れ人数が多数ですが、中には上飯田南保育園のように130人の受け入れ体制を用意しているところもあります。
私立の保育園では株式会社や学校法人、社会福祉法人、個人など様々なところに運営されており規模も異なります。大きい規模のところで120人〜最大225人規模のところ、小さい規模のところで最小3人〜20人規模のところもあります。

公立の保育園で産休明けから受け入れが可能なところはわずか1カ所で、残りの保育園は6ヶ月以降から入園可能です。
一方で私立の保育園では産休明けから受け入れ可能なところが大多数で、休日保育や一時保育、入所予約をできるところなどがあります。

北区の学校一覧

幼稚園

  • 報徳 平安二丁目21番61号
  • 楠西 会所町82-1
  • おりべ 織部町1ー9
  • 上飯田幼稚園 上飯田通2-32
  • 久国幼稚園 大杉3-4-1
  • 金城幼稚園 金城町2-23-2
  • 光和幼稚園 光音寺町2-68
  • 城北幼稚園 川中町6-11
  • ゼンヌ幼稚園 大杉3-12-8
  • 名古屋楠幼稚園 西味鋺3-931
  • 如意幼稚園 六が池町72
  • 聖心幼稚園 金城1-1-57
  • 山田幼稚園 山田町4-42
  • 若松幼稚園 清水5-27-14

小・中学校

  • 飯田小学校 平安二丁目7-14
  • 大杉小学校 大杉三丁目9-21
  • 清水小学校 清水五丁目3-1
  • 杉村小学校 長田町3-62
  • 名北小学校 下飯田町1-34
  • 金城小学校 金城三丁目11-6
  • 城北小学校 鳩岡二丁目8-43
  • 六郷小学校 大曽根三丁目15-82
  • 楠小学校 池花町309
  • 光城小学校 光音寺町4-1
  • 東志賀小学校 志賀町4-60
  • 味鋺小学校 楠味鋺三丁目126
  • 西味鋺小学校 西味鋺二丁目526
  • 楠西小学校 会所町89
  • 如意小学校 如意三丁目131
  • 宮前小学校 上飯田南町4-1-2
  • 川中小学校 福徳町5-52
  • 六郷北小学校 山田四丁目14番56号
  • 辻小学校 辻町1-32-4
  • 若葉中学校 石園町2-16
  • 志賀中学校 中丸町3-2-1
  • 大曽根中学校 上飯田東町2-100
  • 八王子中学校 清水四丁目4-1
  • 楠中学校 楠二丁目957
  • 北陵中学校 志賀町2-12
  • 北中学校 中味鋺二丁目656

5.まとめ

北区では住宅地の開発などによって人口も増え、名古屋市の北の玄関として交通網も発達しているのが魅力的ですね。

名古屋市北区の施工例(東新住建)
名古屋市北区の施工例2(東新住建)
名古屋市北区の施工例3(東新住建)

関連記事

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。