【遅れたデジタル化を取り戻す】不動産テックとは?

金融とITを合わせた「フィンテック(Fin Tech)」が、新聞やネット上で話題になりましたが、不動産業界においても不動産テック(Real Estate Tech)が注目され始めています。
不動産テックで不動産業界はどのように変わるのでしょうか。

不動産テックとは


注目を集める不動産テック

不動産テックとはITやAIなど先端情報テクノロジーを活用した不動産サービスのことです。
もともと不動産業界は昔からの慣習や業務の多くをアナログ手法で行い、金融などに比べテクノロジーに遅れた業界として知られていましたが、近年ではITやAIなど先端情報テクノロジーを活用したサービスも多く見られます。

特に海外では不動産テックを扱うベンチャー企業に対する投資も活発になるなど、大きく注目されているようです。

日本の不動産テックの現状

日本では不動産業界はさまざまな業界の慣習にとらわれ、最も古い業界イメージがあるとされています。
実際、小さな不動産屋さんのなかにはテクノロジーの進化からは取り残されている会社もあるでしょう。
このため、不動産テックにおいては海外に比べると乗り遅れた感がありました。

ITが一般的になったころから物件情報などがWEB上で情報収集ができます。
また、最近ではスマートフォンでますます簡単に情報収集ができるようになるなど、不動産業界も大きく変わりつつあります。
ITやAIなどの先端情報テクノロジーを取り入れたサービスの導入に意欲的な会社も多いです。
IT企業との協業でさまざまなサービスも始まっていて。日本の不動産テックはこれから大きく飛躍することが予想されているのです。

不動産テックのポテンシャル

不動産テックはインターネットやSNS、AI,ビッグデーターなど先端情報テクノロジーを駆使し不動産に関わるさまざまなことを効率化し、不動産業界の価値を高めていきます。
下記でその一例を紹介します。

不動産情報の提供や仲介業務支援

ウェブ上で不動産情報を提供したり仲介業務を支援したりすることは不動産テックが登場する以前から行われてきました。
今後は不動産テックによって不動産ポータルサイトが今以上に充実し、ユーザーの利便性が高まります。

SNSによる双方向化

SNSは、売り手側と買い手側が直接つながることができるツールなので、
不動産取引にとってとても有力なツールになることが期待されています。

VRによる内覧

現在、ウェブサイトなどの物件情報では物件の写真や動画でしか物件を映像で見ることはできません。
しかし、VRで物件を疑似体験できれば、顧客はよりリアルに物件を感じることができます。
それにより、消費意欲が高まることが期待されるでしょう。
すでにナーブ社の「VR内見」といったサービスも開始されており、物件の内覧の仕方も、これからは大きく変わりそうです。

関連記事

マッチング

最近ではスマートフォンなどで手軽に人と人、人と物を繋ぐマッチングビジネスが盛んです。
不動産業界も例外ではなく、不動産テックでもマッチングビジネスの可能性が高まっています。
ハウズジャパン社の『Houzz』やハンズシェア社の『ツクリンク』、アクシスモーション社の『PMアシスト』などは住宅不動産・建築業界のマッチングサービスの一例といえるでしょう。

不動産価格の可視化や査定

日本の不動産業界の最も大きな問題点は正確な価格が分からないという点にあります。
しかし、AI等の解析技術を用いることで不動産価格や査定を明確にできます。
こうしたサービスはソニー不動産の「おうちダイレクト」、リブセンス社の「イシエル」やロードスター社のAI-Checkerなどのウェブサイトですでに開始されているのはご存知でしょうか。
AIのよる中古住宅の査定もコラビット社の「HowMa(ハウマ)」などのサイトで開始されています。

IOTによるスマートホーム化

IOT技術の活用によって、「家の中のあらゆるものがネットワークにつながる」スマートホーム化はすでに始まっています。
ドアや窓の開け閉めなどのセキュリティー管理や空調や室内の温度管理、室内のライトの店頭などがスマートフォンでできる住宅が登場しているのです。

シェアリング

ITの進化によって拡大したビジネスにシェアリングビジネスがあります。不動産業界においてもスペースシェアリングビジネスが今後拡大していくことが予想されるでしょう。
すでにスペースマーケット社の「スペースマーケット」、スペイシー社の『Spacee』などでスペースシェアリングビジネスを開始しており、今後もこうしたベンチャー企業の参入が予想されています。

ネット経由の資金調達(クラウドファンディング)

不動産テックを活用したサービスが多く登場することにより、不動産業界にも多くのベンチャー企業やスタートアップ企業が登場することが予想されます。
こうしたことからネット経由で資金調達(クラウドファンディング)をして起業する起業家が多く表れることも予想されます。

不動産とSNSの関係


SNSが発達することによって不動産業者と顧客が直接的につながり、クイックレスポンスも可能になりました。

不動産とSNSはとても親和性が高く、不動産業者にとってSNSをどのように活用するかがこれからのマーケティングの重要課題といえます。

不動産業者と顧客をつなげるSNS

最近ではホームページだけでなく、FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSを使って情報発信する不動産業者も増えてきています。

ホームページの閲覧数を上げるためには一般的にSEOの上位になる必要がありますが、デザインなども含めてある程度以上の金額はどうしても必要になります。

しかし、SNSなら無料で開設することができ、顧客にダイレクトに最新の情報を届けることができます。
新着の物件情報など最新の情報を顧客の届けることも可能。
また、顧客からのレスポンスに対してもすぐに対応できます。

間取り図や物件の画像もSNSで

FacebookやTwitter、Instagramなど、SNSは画像をきれいに見ることができます。
特にInstagramなら物件の画像を魅力的に発信することができ、細心の画像を紹介するならInstagramを活用したほうが効果的ともいえるでしょう。

いかにインスタ映えをさせるかが、これからの不動産業者にとって重要になるのかもしれません。

AI技術が不動産業界にイノベーションをもたらす


現代は全てのものがネットワークで繋がり最先端情報テクノロジーにより新たな社会を迎えています。
特にAI技術は私たちの暮らしそのものを大きく変えようとしています。
AI技術は不動産業界にも大きなイノベーションをもたらそうとしています。

AI技術とは

AIとは「人工的にコンピューターなどで人間と同様の知性を実現するもの」と定義される、いわゆる人工知能のことです。

もともとは、ビックデーターを解析して統計や確率から行動などの予測をするものでした。
しかし、コンピューターの進化によって、ディープランニングといわれるようにAIが人間の脳神経と同様の活動を再現できるようになり、AI技術の可能性も大きく広がりました。

例えば自動運転技術はディープランニングがあり初めて成り立つ技術です。

車体に装着されたセンサーから様々なデータを検出し、人間と同様にさまざまな場面でも瞬時に判断しることで安全な運転が可能になっています。

AI技術の活用はさまざまなシーンで始まっており、グーグルなどの検索エンジンの最適化や金融市場での高速トレード、コールセンターのオペレーション業務のサポート、さらには自動掃除機やソフトバンクのロボット「Pepper」などでAI技術が採用されています。

AI技術が不動産業界に与えるメリット

AI技術が不動産業界の与えるメリットは計り知れないものといえるでしょう。
もともと不動産業界では販売価格は不動産業者の勘など、とてもあやふやな部分で決まることもありました。

しかし、AI技術を活用することにより、売主は自分で公正な価格査定ができるようになります。
アメリカでは近いうちの発売される不動産を予測する情報サービスも始まっているといいます。

AI技術の不動産での活用で、不動産取引はこれまで以上に鏡張りで公正なものとなり、大きく活性化するのではないでしょうか。
AI技術に最も恩恵を受けるのは不動産業界そのものといえるでしょう。

人と家を結び付けるマッチング技術


不動産テックの大きな特徴の一つにマッチング技術があります。
人と人、人と物などのマッチングはネット社会の得意分野の一つといえますが、不動産テックは人と家を結びつけるマッチング技術にも長けています。

例えば「自分の家をいつ頃、これぐらいの値段で売りたい」、「この金額では売れないが、この金額では売れる」、「このような条件の家ならいくらぐらいで購入したい」など売り手・買い手の希望を不動産情報サイトなどで掲載し、マッチングを行うビジネスも考えられます。

アメリカではこうしたマッチングビジネスがすでに始まっており、これまでは表に出てこなかったさまざまなニーズに応えるようになりました。

日本でもこのような人と家を結びつけるマッチングビジネスのニーズは高いのではないでしょうか。

地盤解析を行うロボット

AI技術は不動産取引等だけでなく地盤解析やそれに伴う業務の効率化にも役立ちます。

建築物を建てる際には建築基準法や保険などのために地盤調査を行う必要があります。
しかし、地盤解析業務には長年の経験が必要なため、地盤調査の基準があいまいになり、業務の効率化も妨げるものとなっていました。

それに対応するためにネットスマイル社が販売する、「AI地盤解析ロボ」は膨大な解析物件データから信頼性の高い解析結果を出すことに成功しています。

現場から送られるデータをすぐに取り込み瞬時に判定できるので、業務効率を大きく改善することもできます。

AI技術は不動産会社だけでなく、不動産・建築業界全体の業務の適正化と効率化を行うことができるのです。

まとめ

不動産業界はこれまでデジタル化に遅れた業界といわれてきました。
しかし不動産テックによって最新のテクノロジーが導入されることで、先端のさまざまなサービスの提供が始まることが予想されます。

不動産テックにより不動産業界が大きく変わろうとしているのです。

不動産投資をお考えの方へー

手間のかからない不動産投資。いま、人気です。