- 2019-01-24イベント情報知っておきたい消費税増税の対策 『増税前の家づくり相談会』
消費税増税の前後でどう変わる?
注文住宅の消費税10%適用は半年早い!!!
注文住宅の場合、半年早い2019年4月以降の契約分から消費税10%が適用されます。
請負契約の場合の増税スケジュール

- ※2016年消費税法改正による。
- ※2019年4月以降のご契約でも2019年9月末までにお引渡しが完了した場合は消費税8%が適用されます。
増税前後で家づくりは何が変わる?
予定されている消費税増税後の優遇制度
消費税8%時 | 消費税10%時 | |
---|---|---|
住宅ローン減税 | 10年間 (※1) |
13年間 (※2) |
すまい給付金 | 最大30万円 (※3) |
最大50万円 (※4) |
贈与税非課税枠 | 最大1,200万円 | 最大3,000万円 (※5) |
次世代住宅 ポイント制度 |
なし | 最大35万Pt. |
- ※1)最大500万円
- ※2)最大500万円+増税分
- ※3)収入額の目安510万円以下の方
- ※4)収入額の目安が775万円以下の方
- ※5)2019年4月~2020年3月まで
増税後を検討する場合、以下も考慮しておきましょう!
- 住宅ローン金利上昇の可能性
- 購入時期を遅らせることによる家賃負担増
- 建築費用高騰の可能性
- 地震や水害など、自然災害の可能性
増税の前と後、どっちがお得?
消費税10%への増税後には、上記のようにさまざまな優遇制度が用意されています。一方で住宅購入費用は消費税2%分が確実にアップします。増税後の優遇制度をうまく活用できる方とそうでない方とで、どちらにすべきかが変わってきます。自分はどちらにした方がベストなのか、お気軽にご相談ください。東新住建では、各展示場等で随時無料相談を承っております。お気軽にご来場ください。