尾張旭市の住みやすさ、再開発の状況はどうなっているの?

愛知県の西寄りにある「尾張旭市(おわりあさひし)」は、名古屋のベッドタウンとして注目される地域です。
この記事では、愛知県尾張旭市の特徴と住みやすさ・魅力等を紹介していきます。
尾張旭市における再開発の状況や物件・賃貸価格の相場等もまとめているので、尾張旭市内への引っ越しを予定している方はぜひチェックしてみてください。

尾張旭市の住みやすさ・魅力を紹介

まずは、愛知県尾張旭市の特徴と住みやすさ・魅力について詳しく見ていきましょう。

尾張旭市の概要

尾張旭市は愛知県のやや西側に位置しており、名古屋市・瀬戸市・長久手市と隣接しています。
かつて東尾張旭郡の一部であった旭町の市制施行によって誕生した街で、現在は83,000人以上の人口を抱える住宅都市として発展を遂げています。
尾張旭市は各方面へのアクセスが充実していることから、名古屋市のベッドタウンとしても注目を集めるエリアです。

尾張旭市の立地・アクセス

尾張旭市内には名鉄瀬戸線が走っており、三郷駅・尾張旭駅・印場駅・旭前駅の4駅が立地しています。
また東名高速道路や名古屋第二環状自動車道も通っているため、車でのアクセスにも便利な地域と言えます。
尾張旭市から中心部(名古屋駅周辺)へ移動する際にかかる大まかな時間は以下の通りです。

移動手段所要時間(尾張旭-名古屋間)
電車(JR東海道本線)約35分
車(高速利用)約35分

尾張旭市の住環境

公園・自然スポット

尾張旭市内には緑豊かな公園が数多く点在しており、充実した自然環境の中で過ごせる点も魅力の1つです。
中でも、尾張旭市の土地の15%を占める「愛知県森林公園」は、“日本の森林浴100選”にも選ばれた人気の公園です。
以下は、尾張旭市内にある主要公園・自然施設の一覧です。

名称 所在地
愛知県森林公園愛知県尾張旭市新居5182-1
城山公園愛知県尾張旭市城山町長池下 地内
本地ヶ原公園愛知県尾張旭市北本地ケ原町3丁目32
スカイパーク愛知県尾張旭市城山町長池下
印場中央公園愛知県尾張旭市東印場町3丁目14-1

商業施設

尾張旭市内にはスーパーマーケットや飲食店が充実している他、大型の商業施設等も立地しています。
中でも「生鮮館やまひこ 尾張旭店」は、全国放送のテレビ番組で紹介されたこともある有名な店舗で、整理券を求めるお客さんで連日行列ができるほどの人気ぶりです。
尾張旭市内にある主な商業施設の一覧は以下の通りとなっています。(一部抜粋)

主な商業施設所在地
ショッピングタウンアスカ愛知県尾張旭市東大道町2525
SUN GOショッピングモール愛知県尾張旭市南原山町
生鮮館やまひこ 尾張旭店愛知県尾張旭市狩宿町4丁目59

子育て・教育

尾張旭市では様々な子育て支援を実施しており、子育て世帯にとって住みやすい環境が整備されています。
以下は尾張旭市における主な子育て・教育支援事業の一例です。

すくすくのびのび尾張旭子育て支援に関する情報発信を行うためのWebサイトの運営
ピンポンパン教室発達に心配のある子どものための通園施設(こどもの発達センターにこにこ)の運営と支援
あさぴー子育てコンシェルジュ妊娠期から子育て期の親子のための総合相談窓口を設置し、専任のコーディネーターによるサポートを提供

その他、尾張旭市の子育て支援情報についてはコチラをご参照ください。

尾張旭市における再開発の状況

尾張旭市は鉄道駅を核とした「コンパクト+ネットワーク」のまちづくりを目標に定めており、中でも重要な活力拠点となる三郷駅の再開発を積極的に進めています。
三郷駅周辺は尾張旭市内で最も早く発展した地域であり、市内唯一の商業地域として栄えてきましたが、近年は駅前広場等の公共施設の不足や低未利用地化の進行といった課題が生じていました。
そのため、尾張旭市では都市機能の充実および駅前拠点の形成を図る目的で、以下のような整備を進めることが計画されています。

  • 「三郷駅前に集うみんなの待合・滞在・交流空間 まちのリビング」をコンセプトとした商業・業務・公益・都市型住宅・駐車場・駐輪場の配置
  • 施設建築物と三郷駅を結ぶデッキの整備および歩行者動線の確保
  • ゆとりあるオープンスペースの確保による歩行者ネットワークの形成促進
  • 防犯灯・防犯カメラ等の設置
  • 再開発に向けた市民活動・社会実験等を行う市民グループの結成 等

なお、尾張旭市の再開発事業は2028年度の完了が予定されていましたが、建築資材の高騰や人手不足といった要因から大幅に遅延する可能性があると報じられています。
現時点(2025年1月)では着工の目途が立っていないものの、再開発が進んでいけば尾張旭市はより便利で住みやすい地域になると考えられるでしょう。

尾張旭市で家を借りる・買う場合の参考価格

ここからは、尾張旭市の賃貸物件における平均的な家賃と、一軒家を購入する際に知っておきたい「路線価」の概要・目安を紹介していきます。

尾張旭市の賃貸物件

以下は、尾張旭市の主要駅周辺にある賃貸物件の家賃相場です。(2025年1月現在)

 1R1K1LDK2LDK
尾張旭駅53,909円54,021円57,031円56,697円
三郷駅51,845円51,932円55,455円54,297円
旭前駅56,099円56,072円60,252円59,816円
印場駅52,109円52,253円55,784円55,017円

※駅徒歩5分圏内・築10年未満の物件に絞り込んでいます。
※中央値をまとめたデータのため、実際の相場とは前後1万円程度のズレがある場合があります。

また以下は尾張旭市の主要駅周辺にある賃貸物件の一例です。(2025年1月現在)

間取り専有面積築年数アクセス家賃
ワンルーム20.92㎡8年印場駅 歩5分4万円
1K31.16㎡7年尾張旭駅 歩4分5.8万円
1LDK48.49㎡2年三郷駅 歩10分7.85万円
2LDK60.46㎡4年印場駅 歩8分7.75万円

尾張旭市の坪単価(相続税路線価)

相続税路線価とは、道路に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価格ことです。
毎年7月1日に国税庁から発表され、相続税や固定資産税、都市計画税の税額を計算するときの標準的な金額として活用されます。
なお、路線価はあくまで税金をかけるときの基準となる金額であり、「この金額で取引しなさい」というものではありません。実際の取引金額は、この路線価を倍以上上回ることや、逆に6割程度まで下回ることもあります。

尾張旭市内の主要駅周辺の路線価一覧は以下の通りです。(2024年度版)

駅名所在地路線価
尾張旭駅愛知県尾張旭市東大道町原田93,000円
三郷駅愛知県尾張旭市三郷町栄94,000円
旭前駅愛知県尾張旭市旭前町広久手110,000円
印場駅愛知県尾張旭市印場元町2丁目4-2100,000円

実際の暮らしをイメージするならモデルハウス見学がおすすめ

尾張旭市での暮らしをより具体的にイメージしたいとお考えの場合は、モデルハウス見学の活用がおすすめです。
東新住建では“家賃並みで無理なく安心して暮らせる住まい”として、月々6万円台からの支払いが可能なモデルハウスを展示しています。

尾張旭市については、現在南新町エリアにて太陽光標準搭載の発電シェルターハウスを公開中です。
尾張旭市に引っ越し予定の方、また物件探しでお悩み中の方はぜひ足を運んでみてください。

所在地愛知県尾張旭市南新町白山11番2
アクセス名鉄瀬戸線「尾張旭」駅 自転車約10分
名鉄バス「本地ヶ原」停 徒歩約8分
周辺施設アミカ尾張旭店:徒歩約10分
しらぎく幼稚園:徒歩約8分
緑ヶ丘ファミリークリニック:徒歩約9分
詳細https://www.toshinjyuken.co.jp/kodate/search-detail.php?id=318&utm_source=aichi_nagoya&utm_medium=web&utm_campaign=344

尾張旭市の住みやすさ・再開発等に関するQ&A

Q1. 尾張旭市はどんな街?

尾張旭市は、愛知県の西寄りに位置するベッドタウンです。市の面積の約1/3が緑地で占められており、自然を身近に感じながら落ち着いて暮らせるのが魅力です。名古屋方面への交通アクセスも充実しており、生活環境として人気が高い地域です。

Q2. 交通アクセスは良いの?

  • 電車:名鉄瀬戸線が通っており、尾張旭駅・旭前駅・印場駅などから名古屋市中心部まで乗り換えなしでアクセス可能です。所要時間は尾張旭駅から栄町駅(栄エリア)まで約30分ほど。
  • バス:市内や近隣地域にはバス路線が整備されており、鉄道駅との連携もスムーズ。名鉄バスやあさぴー号などが走っています。
  • :名古屋瀬戸道路や東名高速道路へのアクセスもしやすく、車での移動も便利です。

Q3. 教育環境や子育て支援はどう?

  • 学校・幼稚園・保育園:公立の小・中学校が複数あり、幼稚園や保育園の数も充実しています。名古屋市に近いことから、私立の学校やインターナショナルスクールへ通う選択肢も広がります。
  • 子育て支援制度:ファミリーサポートや、子ども医療費助成など、自治体のサポート体制があります。子育てイベントや図書館の児童向けプログラムなど、地域交流の機会も多いです。

Q4. 買い物のしやすさは?

  • 大型ショッピング施設:市内にはアピタやバローなどの商業施設が点在しています。また、近隣の長久手市にあるイオンモール長久手や瀬戸市の大型店舗へもアクセス可能です。
  • 商店街・個人店:市内中心部の商店街や地元密着のスーパーマーケットもあり、日常の買い物には十分な環境です。

Q5. 住まいの家賃や住宅価格は?

  • 賃貸物件:名古屋市中心部と比べると家賃相場は抑えめで、ファミリー向けの物件も充実しています。1LDK~2LDKで5~7万円台、3LDKで7~10万円前後が一つの目安となります。
  • 一戸建て・マンション:尾張旭市は比較的新興住宅地も多く、築浅・新築物件の選択肢が豊富です。名古屋市内よりも地価が安いため、同価格帯でより広い物件を探しやすい傾向にあります。

Q6. 自然や公園などは充実しているの?

  • 森林公園:県立の愛知県森林公園が市内にあり、緑あふれる広大な敷地でウォーキングやジョギング、スポーツ施設を楽しめます。
  • 市内各所の公園:大小さまざまな公園があり、子どもの遊び場や散歩コースとして便利に活用できます。桜が美しいスポットやバーベキューができる場所なども点在しています。

Q7. 病院やクリニックなど、医療体制は?

  • 市内の医療機関:尾張旭市内には総合病院や診療所、クリニック、歯科医院が多数あり、内科・小児科・整形外科など幅広い科目がそろっています。
  • 近隣の大型病院:名古屋市や瀬戸市にも大学病院や大規模病院があるため、専門的な治療が必要な場合でも通院しやすい環境です。

Q8. 治安は大丈夫?

  • 比較的治安が良いエリア:尾張旭市は名古屋市のベッドタウンとして歴史があり、住宅街が多いこともあって比較的治安が良いとされています。
  • 防犯対策:自治体や地域住民が協力して防犯パトロールや見守り活動を行っており、子どもが安心して通学できる環境づくりが進んでいます。

Q9. レジャー・観光スポットは?

  • 森林公園:自然豊かな公園で、季節によって花見や紅葉も楽しめます。テニスコートやゴルフ場、広場などスポーツ施設も充実。
  • 尾張旭市スカイワードあさひ:高台にあり、市内や名古屋の街並み、夜景を一望できます。イベントや展示も開催。
  • 近隣エリア:長久手市のイオンモールやモリコロパーク(愛・地球博記念公園)、瀬戸市の陶磁器関連スポットなど、車やバスで気軽にアクセス可能です。

Q10. 移住・引っ越しの検討をする際に押さえておきたいポイントは?

  1. 交通利便性:電車で名古屋方面へ通勤通学をするなら、名鉄瀬戸線沿線の駅近物件を検討するのがおすすめ。
  2. 子育て支援の充実度:保育園・幼稚園の待機状況や、子ども医療費助成制度などを確認すると安心です。
  3. 医療機関やスーパーの位置:普段利用する施設が近くにあるかどうかは生活の満足度に直結します。
  4. 環境・景観:緑が多く落ち着いた雰囲気の街を希望する方にとっては魅力的ですが、実際に現地を回って交通の便や周辺施設の雰囲気を確かめることを推奨します。

尾張旭市に関する情報や、近隣地域(長久手市・日進市など)の情報は以下の記事でも詳しく紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。

豊田市山之手
2,880万円~
天白区塩釜口
3,480万円~
熱田区一番
3,480万円~
岡崎市鴨田町
2,980万円~