名古屋市港区にあるテーマパーク「レゴランド・ジャパン」にて例年開催されている人気イベント「ブリック・クリスマス」の2023年度開催情報が公開されました。
この記事では、「ブリック・クリスマス2023」の開催概要と詳しいイベント内容を紹介していきます。
レゴランドへのアクセス方法や入場料金などもまとめているので、お出かけ予定の方はぜひ参考にしてみてください。
ブリック・クリスマス2023の開催概要
まずは、ブリック・クリスマス2023の開催概要とアクセス・チケット情報を詳しく見ていきましょう。
レゴランド・ジャパンとは
レゴランド・ジャパンは、レゴブロックの世界をイメージしたファミリー向けの屋外型テーマパークです。
約1,700万個のレゴブロックと約1万個のレゴモデルが飾られたパーク内で、豊富なアトラクションやショーを楽しめるのが特徴です。
また見て触って学べる新感覚の水族館「シーライフ名古屋」や、レゴブロックの世界で楽しいひと時を過ごせる「レゴランド・ジャパン・ホテル」なども併設されており、休日のお出かけスポットとして全国的にも人気の高い施設となっています。
ブリック・クリスマス2023の開催概要・アクセス
レゴランド・ジャパンでは例年クリスマスイベントとして「ブリック・クリスマス」が開催されています。
今年は開園以来初となる「オブザベーション・タワー」のライトアップが予定されているので、過去のブリック・クリスマスを体験した方も再訪を検討してみてはいかがでしょうか。
ブリック・クリスマス2023の開催概要とアクセス情報は以下の通りです。
名称 | ブリック・クリスマス2023 |
開催期間 | 2023年11月23日(木・祝)~12月25日(月) |
所在地 | レゴランド・ジャパン(名古屋市港区金城ふ頭二丁目7番地1) |
アクセス | あおなみ線「金城ふ頭」駅より徒歩約3分 |
公式サイト | https://www.legoland.jp/operation/seasonal-events/bricxmas/2023/ |
チケット情報
レゴランド・ジャパンの入場料金は以下の通りです。
<1DAYパスポート>
こども(3歳~18歳) | おとな(19歳以上) | |
レゴランド+シーライフ | 4,100円~ | 5,300円~ |
レゴランド | 3,300円~ | 4,500円~ |
シーライフ | 1,400円~ | 1,800円~ |
1DAYパスポートは来場日によって料金が異なるため、詳細は公式サイト(https://www.legoland.jp/tickets/)をご参照ください。
年間パスポート
こども(3歳~18歳) | おとな(19歳以上) | |
スターター(レゴランド) | 6,500円~ | 9,900円~ |
スタンダード(レゴランド+シーライフ) | 11,800円~ | 17,900円~ |
プレミアム(レゴランド+シーライフ+ディスカバリーセンター+マダムタッソー) | 16,900円~ | 21,900円~ |
ブリック・クリスマス2023の見どころ
続いて、ブリック・クリスマス2023の詳しいイベント内容について詳しく見ていきましょう。
クリスマスビレッジ
クリスマス・スペシャルショー「サンタさんだけが知ってる世界地図」
サンタ・エルフ・レゴランドの人気キャラクターたちによるクリスマス期間限定の参加型スペシャルショーです。
世界のクリスマスソングにのせて、世界をめぐる旅にお出かけください。
開催期間 | イベント期間中毎日 13:30~ |
定員 | 約1,000名 |
謎解きアクティビティ「ハッピー・ホリデー・ハント ~エルフたちとかくれんぼ!~」
レゴランド・ジャパンの人気アクティビティがクリスマスバージョンで新登場します。
パーク内に散りばめられたヒントを集めて5つの謎を解くと、サンタからのクリスマスプレゼントが手に入ります。
世界のグルメスタンド
レゴランドパークがある世界8ヶ国(デンマーク・ドイツ・イギリス・アメリカ・ドバイ・マレーシア・韓国・日本)の名物や珍しいグルメを集めたキッチンカーが並びます。
クリスマスならではのスイーツや冬におすすめのあったかメニューなどが用意されているので、ぜひこちらもお楽しみください。
またクリスマスビレッジ内の対象商品を購入した方は、ブリック・クリスマス限定のファクトリーブロックを受け取ることができます。
クリスマスイルミネーション
レゴ デュプロ クリスマスツリー
約61万個のレゴ デュプロを試用したカラフルなクリスマスツリーが登場します。
ツリーの前にはレゴブロック製のトナカイとソリが設置される他、15時以降はイルミネーションの点灯も行われるので、記念写真を撮影する際はぜひこちらをご活用ください。
巨大クリスマスリース
レゴランドのエントランスとクリスマスビレッジ内に巨大クリスマスリースが登場します。
またレゴブロックで日本の名所を再現している人気エリア「ミニランド」もクリスマス仕様になっているので、普段のミニランドとはひと味違う幻想的な雰囲気をお楽しみください。
オブザベーション・タワーのライトアップ
レゴランドのシンボルとも言える「オブザベーション・タワー」のライトアップも決定しています。
こちらがライトアップされるのはレゴランド開園以来初のことで、翌日の天気予報に連動して5色(赤=晴れ、青=雨、緑=くもり、白=雪、赤緑=晴れ時々くもり)に展開される予定です。
まとめ
レゴランド・ジャパンでは、今回紹介したコンテンツ以外にもクリスマス限定のフード・スイーツの販売、またクリスマスならではのグッズ展開などが予定されています。
この時期にしか買えないレアグッズも並ぶので、レゴブロックファンの方はぜひブリック・クリスマスの期間中にレゴランド・ジャパンへ足を運んでみてください。