【2023】岡崎城下家康公夏まつり花火大会が開催!席取り&穴場スポット&脱出の攻略方法

新型コロナウイルスの影響によって、2020年・2021年と2年連続で開催が見送られてきた「岡崎城下家康公夏まつり・花火大会」ですが、2023年度も開催されることが決まりました。今年は大河ドラマ「どうする家康」の影響もあり、より一層注目を集める大会となることは間違いありません。
この記事では、岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会の概要と、当日の席取り、穴場スポット、および脱出をスムーズに行うためのコツを解説。
花火大会を安全に楽しむためのポイントや注意点もまとめているので、岡崎城の花火大会を見に行こうと計画中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
(この記事の情報は2023年8月3日時点のものです。)

2023年度 岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会の詳細

まずは、岡崎城下家康公夏まつり・花火大会のイベント概要をチェックしておきましょう。

当日のプログラム

岡崎城下家康公夏まつり・花火大会は、岡崎の伝統産業の1つ「三河花火」の継承・支援を目的とした行事です。
新型コロナウイルスの影響により2020年から2年連続で開催中止となっていましたが、2022年は感染対策を実施したうえで開催。2023年も開催されることになりました。
例年とは開催内容が異なる部分もあるものの、仕掛け花火・金魚花火・スターマインなど、バラエティーに富んだ花火を楽しめるプログラムが予定されています。

なお、今年は混雑を避けるため、会場近くの無料観覧スペースの設置が行われないとアナウンスされています。
事前販売の有料観覧チケットを持っていない方は河川敷に入ることができない点に注意しましょう。
また有料観覧エリア内の一部を除き、今年は露店・キッチンカーの出店も行われません。

岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会の開催概要

開催日2023年8月5日(土)
開催場所乙川・矢作川河畔
花火大会プログラム18:50 市長挨拶
19:00~20:25 打ち上げ花火(4号~10号/スターマイン/仕掛花火/金魚花火)
19:04~20:24 菅生神社奉納花火(手筒/乱玉/金魚花火/大筒)
アクセス・名鉄名古屋本線「東岡崎駅」または「岡崎公園前駅」より徒歩約10分
・愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩約10分
・JR東海道本線「岡崎駅」下車、愛知環状鉄道に乗り換えて「中岡崎駅」より徒歩約10分、または名鉄バスに乗り換えて「明大寺バス停」より徒歩約5分

花火大会を快適に楽しむための席取り&脱出方法

続いて、岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会をより快適に楽しむための、席取り&脱出のコツを解説。
有料観覧チケットを購入できなかった方でも利用できるサテライト会場の概要もまとめているので、こちらもチェックしてみてください。

席取りのポイント

今年の岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会は有料観覧席のみの用意となっていることから、例年の開催と比較して席取りのストレスは少ないと考えられます。
とは言え、当日は会場付近の混雑が予想されるため、移動に時間がかかって花火の打ち上げに間に合わないといったことにならないよう、移動方法・注意点を一通り確認しておきましょう。

会場までのアクセスは公共交通機関の利用がベター

会場付近は大規模な交通規制が行われる他、駐車場の数にも限りがあるため、渋滞による混雑を避けるなら公共交通機関を利用したアクセスがおすすめです。
有料観覧チケットのエリア別最寄り駅は以下の通りです。

乙川殿橋マス席チケット名鉄名古屋本線「東岡崎駅」
桜城橋リバービューシートチケット名鉄名古屋本線「東岡崎駅」
岡崎公園多目的広場イス席チケット名鉄名古屋本線「東岡崎駅」
乙川河川緑地スノーピーク(テーブル)席チケット名鉄名古屋本線「岡崎公園駅」または愛知環状鉄道「中岡崎駅」
乙川河川緑地イス席チケット名鉄名古屋本線「岡崎公園駅」または愛知環状鉄道「中岡崎駅」

なお当日は19:00より花火の打ち上げが始まるので、会場までの移動時間(約10分)や会場内の移動時間などを考慮し、遅くても18:00~18:20頃までに駅に到着しておくと安心です。
また数時間程度前に駅に到着しておき、岡崎城の北側にあるシビコなどのショッピングセンターで時間を過ごすというのも良いでしょう。

飲み物は事前に用意しておくとスムーズ

駅周辺のコンビニや会場内の出店は会計待ちの混雑が予想されるため、到着時間がギリギリになりそうな場合は自宅から飲み物を持っていく方がスムーズです。
夜間とは言え熱中症のリスクも十分に考えられるので、必ずこまめな水分補給を行える状態にしておきましょう。

サテライト会場の設置

今年は新型コロナウイルスの感染対策のため、有料観覧チケットを持っている方のみが会場周辺の観覧エリアを利用できるルールとなっています。
有料観覧チケットを購入できなかった方で、なるべく会場の近くから花火を鑑賞したいという方は、岡崎中央総合公園に設置されるサテライト会場の利用がおすすめ。
こちらの会場は事前予約不要となっており、また駐車場の用意も十分にあるため車でのアクセスも可能です。

<サテライト会場の概要>

場所岡崎中央総合公園(岡崎市高隆寺町字峠1)
駐車場体野1駐車場、体野2駐車場
注意点指定席ではないため、譲り合いながらご利用ください。
ゴミは各自でお持ち帰りください。
火気の使用、危険物の持ち込みは禁止です。
会場での出店など大型ビジョンでライブ動画を配信
キッチンカー出店・ドリンク提供有

脱出のポイント

当日は花火大会の会場に向かうときだけでなく、帰りの混雑についても対策しておく必要があります。
なるべくスムーズに移動できるよう、以下のポイントを押さえておきましょう。

花火大会のフィナーレよりも前に移動をはじめよう

岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会では、20:19~20:25頃に最後の打ち上げが行われる予定です。
20:30以降の移動は大変な混雑が予想されるため、なるべく混雑を避けて移動したい方は、20:10頃から帰りの準備をはじめるようにしましょう。

比較的混雑が少ない駅はどこ?

会場周辺には、東岡崎駅(名鉄名古屋本線)・岡崎公園前駅(名鉄名古屋本線)・中岡崎駅(愛知環状鉄道)などの駅があり、特に混雑が予想されるのが東岡崎駅になります。
そのため名鉄を利用する場合は岡崎公園前駅、それ以外の方は中岡崎駅を利用した方がスムーズに乗車できるでしょう。

交通規制のエリア外にある駐車場を使うのも○

会場からは少し距離が離れますが、交通規制の範囲外にある駐車場を利用するというのも1つです。
なお会場に近い駐車場ほど混雑が予想されるため、渋滞に巻き込まれたくない方は徒歩30分~40分程度かかる駐車場の利用なども検討が必要となるでしょう。

また以下のWebサイトを活用し、岡崎城周辺の駐車場を事前に予約しておく方法もおすすめです。

穴場スポット情報

有料席の販売はすでに終了しています。矢作川周辺では無料で見ることができますが混み合います。また、2022年は乙川周辺には高い幕が張られて見ることができませんでした。その中でもあまり混み合わない穴場スポットをご紹介します。

岡崎城西高校近くの堤防

会場からは少し離れますが、混み合わずに見ることができます。

岡崎中央総合公園

会場からはかなり離れるのですが、それでも花火を楽しむことができます。また、あまり混み合わないのでトイレの利用がスムーズといった利点もあります。ただし、駐車場は当日17時以降は閉鎖されてしまいます。公共交通機関を利用しましょう。多目的広場がおすすめですが、午後3時ぐらいまでには場所取りをしたほうがいいでしょう。

吹矢橋公園

距離は少しあるのですが、川沿いのため、花火をきれいにみることができます。

イオンモール岡崎屋上

花火当日、イオンモール岡崎の屋上が10時〜21時まで開放され、花火を楽しむことができます。買物金額の条件や抽選などもありません。テント、パラソルの持ち込みや、テープ、チョークを使った場所取りはできませんので、その点はご注意ください。

穴場探しのポイント

風下を狙おう

花火は大量の煙を伴います。打ち上げ会場からの距離が離れるほど、煙の影響は大きくなります。穴場スポットを探す場合、打ち上げ会場の風下方法を狙うのが良いでしょう。当日の風向きは日本気象協会のページなどで確認することができます。南〜南東の風になることが多いようです。

事前の下見に行こう

地図上でみたらいい感じに見えても、実際に行くと高い建物があった、なんていうことも。当日、うろうろすることがないよう、事前の下見にいくのもいいでしょう。ただし、下見に行く場合は周辺週住民の方々の迷惑にならないようにしましょう。

ルールやマナーを守ろう

打ち上げ会場近くのマンションの非常階段やビルの屋上などに入り込む人がいます。これらの行為はすべて不法侵入で犯罪です。また、当日、会場近くのトイレは大変込み合います。そのため、近隣の住居に「トイレを貸してください」と訪れる人がいるようです。あなた1人だけだとおもっているかもしれませんが、日に10人も20人もそういう人が来ると本当に迷惑です。絶対にやめましょう。

花火大会に参加するときの注意点

最後に、主催者側からアナウンスされている来場時の注意点を確認しておきましょう。
(引用元:https://okazaki-kanko.jp/feature/hanabitaikai/hanabitokusyu) 

会場への来場・観覧時の注意点

来場時の注意点

  • マスクの着用は任意です。
  • ご来場前にご自身での検温をお願いします。
  • 高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、状況に応じマスクの着用等のご配慮をお願いします。

次に該当される方は、ご来場の自粛をお願いします。

  • ご来場前の検温で37.5℃以上ある方、または、ご自身の平熱より1℃以上高い方
  • 咳、のどの痛み、頭痛、関節痛などの風邪症状がみられる場合
  • 新型コロナウイルス感染症陽性と診断され療養期間中の方、及び、濃厚接触者の方

観覧時の注意点

  • 観覧席で立ち上がってのご観覧や、会場で配布以外のイス等を利用するなど、後ろの方の視界を妨げる行為はしないでください。
  • 自分の席以外でのご観覧及び撮影はご遠慮ください。・通路では立ち止まらないでください。
  • 三脚や自撮り棒等の使用は座った状態で顔の高さまでです。(桜城橋リバービューシートの方は、起立時の顔の高さまで)

熱中症対策について

  • 風通しの良い素材や締め付けない服装、また帽子などで直射日光を避けるようにしてください。
  • マスク着用中の熱中症にも十分ご注意いただき、こまめに水分、塩分補給をしてください。
  • アルコールの摂取は、脱水症状を起こしやすくなりますのでご注意ください。
  • 会場周辺には救護所を設置しています。少しでもおかしいと思ったら、お早めに救護所へお越しください。
長久手古戦場
3,130万円
岡崎市百々町
2,780万円
中京競馬場前
2,880万円
池下・覚王山駅
3,180万円