B.B.D.とは、
光を採りこみ、風を吸い上げる筒。
ゼロエネルギー
空気循環システム“B.B.D.”。

- 24時間365日、呼吸する清浄な家。
- 家の真ん中に、換気筒(B.B.D.)を設けた樹流は、まるで家自体が呼吸するように、24時間365日、新鮮でキレイな空気が家中を循環して清浄化してくれます。
- 床下から家中に、そして上空へ空気循環。
ゼロエネルギーで、心地よい空間が保たれます。 - ゼロエネルギー空気循環システムとは、ファンや空気清浄機といった家電製品など一切使わず、自然の力を利用した換気システムです。
その仕組みとは、負圧効果でB.B.D.がストローのように床下から空気を吸い上げ、家中の澱んだ空気とともに、屋根上の風にのって空に吐き出してくれる。窓を閉めていても家中の空気がゆるやかに入れ替わり、心地よい空間が保たれます。

“B.B.D.”とは、
Bio Breath Duct(バイオ・ブレス・ダクト)の略 。
- 家の真ん中に、不思議な四角い筒状空間。B.B.D.は家族みんなの息つぎ空間。
- B.B.D.システムは、換気を担う空間であると同時に、住む人の癒しになったり、毎日の天候や四季の変化を感じたり、
自然とつながる場所であったり、遊びの場になったりと…家族それぞれの息つぎ空間でもあります。
息つぎ、できてますか?

床下も壁内も
湿気をブロック。
- 高温多湿の日本に対応したB.B.D.システムで、長寿命な木造住宅に。
- 木造住宅の不安といえば、腐れやシロアリの被害。これらも難題ですが、湿気によるダニやカビ、アレルギー、室内汚染、結露など…気密性の高い家で起こりがちなトラブル。木造住宅の寿命は長いとは言えません。
- 樹流では、床下も部屋の中の湿気のムラも、空気を大きく動すことで、湿気がこもらない、快適空間に。
家の骨格をつくる木にとっても快適な環境となり、耐久性を備えた深みのある長寿命の家となります。
- B.B.D.以外にも、湿気を持ち込ませない通気システム。
- 夏、熱帯夜に蒸し暑くて眠れなかった経験はありませんか?
樹流であれば、屋根にこもりがちな熱気も湿気と一緒に外に追いやってくれます。さまざまな通気システムが機能し、
心配な床下も壁の内側も風を通します。それほどに湿気と向き合い、換気するシステムを用意してあります。
-
小屋根裏通気システム
軒先通気口システム
基礎パッキン(土台通気) -
壁体内通気システム