東新住建レスリング部 部員紹介 山本 和佳

NEWS

東新住建レスリング部の
最新情報をお届けします。

NEWS

2025年8月28日 17:03

お知らせ

「2025年シニア世界選手権」出場を祝し、壮行会を開催しました

このたび、東新住建レスリング部の山本和佳選手が、
「2025年シニア世界選手権」女子76kg級の日本代表に選出されました。

山本選手にとって、今回が初めてのシニア世界選手権への出場となります。
これを祝して、8月23日(土)名古屋市内にて東新住建グループの社員が集まり、壮行会を開催いたしました。

山本選手、日本代表ご選出おめでとうございます!
世界の舞台でのご活躍を、心より応援しています。

 
 

いよいよ来月、9月16日(火)・17日(水)に
クロアチアの首都ザグレブにて「2025年シニア世界選手権」が開催されます。

【大会概要】
◇大会名:「2025年シニア世界選手権」
◇会場:ザグレブアリーナ(クロアチア・ザグレブ)
◇日程:
・予選 2025年9月16日(火) 日本時間 17:30~
・決勝 2025年9月17日(水) 日本時間 翌1:00~

>>本大会に関する詳細は【こちら】

🎤《山本和佳選手 壮行会スピーチより》

本日は素晴らしい会を開催いただき、ありがとうございました。
普段から最高の環境でレスリングに取り組むことができているのは、
皆さんの支えがあってからこそだと思っています。
6月の全日本選抜選手権のときも、会場までたくさんの方が応援に来てくださって、
その応援が力になって、世界選手権の出場権を獲得することができました。
本当にありがとうございます。
世界選手権では、皆さんの期待に応えられるよう、
また帰ってきて良い結果を報告できるよう、
精いっぱい頑張ってきますので応援よろしくお願いいたします。
本日はありがとうございました。

改めまして、日頃より温かいご支援・ご声援を賜り、心より御礼申し上げます。
今後とも、山本和佳選手への変わらぬ応援を、何卒よろしくお願いいたします。

2025年7月14日 14:12

山本和佳

山本選手、「全日本社会人選手権」優勝のご報告

2025年7月13日(日)、富士見市立市民総合体育館(埼玉県)にて開催されました、
「第72回全日本社会人レスリング選手権大会」において、
東新住建レスリング部の山本和佳選手が女子76kg級に出場し、見事優勝を果たしました。
さらには、女子50~76㎏級までの全階級、総勢70名程の選手の中から、“女子最優秀賞”に輝きました。

山本選手、誠におめでとうございます。

▼試合の見逃し配信はこちらから
【7月13日Aマット】第72回全日本社会人レスリング選手権大会
※女子76㎏級、山本和佳選手出場試合は下記の時間です。
0:52:30 試合番号11 
3:00:00 試合番号32 

今後とも山本選手へのあたたかいご声援を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

2025年6月27日 14:56

山本和佳お知らせ

山本和佳選手が「2025年シニア世界選手権」日本代表へ内定しました!

2025年9月13日より、クロアチア・ザグレブで開催予定の「2025シニア世界選手権」に、
東新住建レスリング部の山本和佳(やまもとのどか)選手が、女子76㎏級日本代表として出場することが内定いたしました。

山本選手は、2024年12月に開催された「天皇杯全日本選手権」で優勝。
さらには先日、2025年6月21日(土)に開催された「明治杯全日本選抜選手権」でも優勝を果たし、
見事、世界選手権代表の座を勝ち取りました。

山本選手、誠におめでとうございます!

そして山本選手にとって、初めてのシニア世界選手権への挑戦が始まります。

東新住建は、これからも山本選手を全力で応援してまいります。
温かいご声援の程、何卒よろしくお願いいたします。

=====山本選手コメント=====

■山本和佳(東新住建=全日本選手権決勝で勝った松雪泰葉を再度破って優勝)
「全試合いい内容での勝利ではなかったですけど、世界選手権の代表になれて、とりあえずよかったです。
鏡(優翔)選手がいない中、絶対に自分が勝って世界選手権へ行かなければ、と思いました。
(去年はU23世界選手権に出場して3位)優勝できていないので、シニアの世界選手権はもっと厳しくなると思います。
もっと練習しないとならない思います。
目標は優勝ですけど、現実的には自分のレベルでは厳しいと思います。
まず自分のレスリングができるように、得意技をみがく練習をしていきたい。世界はパワーが全然違います。
(社会人になって)学生のときは自分のためにやっていましたけど、
今はサポートを受け、今日も応援にきてくださり、これまでとは違う緊張がありました。
大学院にも通っていますので、生活サイクルは変わっていません。レスリングに専念できるいい環境だと思います。」

==================

(引用元:WRESTLING SPORTS|2025年6月27日公開記事

2025年6月23日 13:52

山本和佳

山本選手、「明治杯全日本選抜選手権」優勝のご報告

2025年6月19日(木)~22日(日)
東京体育館で開催された「令和7年度明治杯全日本選抜レスリング選手権大会」女子76㎏級において
東新住建レスリング部の山本和佳選手が出場し、
見事全勝で、優勝を果たしました!

山本選手は昨年6月の明治杯、昨年12月の天皇杯に続き、全日本大会3連覇を達成。

山本選手、誠におめでとうございます。
また、日頃より応援・ご支援をくださっている皆様に、心より感謝申し上げます。

本大会は、山本選手にとって社会人となり、東新住建社員として初めて挑んだ大きな大会でもありました。

これからも応援よろしくお願いいたします。

 

2025年6月12日 10:56

山本和佳

山本選手、「明治杯全日本選抜選手権」出場決定

東新住建レスリング部・山本和佳(やまもと のどか)選手が
6月19日(木)~22日(日)に開催される「明治杯全日本選抜選手権」女子76㎏級に出場いたします。

本大会は、9月にクロアチア・ザグレブで開催予定の「世界選手権大会」の出場権獲得を懸けた、非常に重要な大会となります。

******************************

【大会要項】
大会名:令和7年度明治杯全日本選抜レスリング選手権大会(2025シニア世界選手権大会代表選手選考会)

日時:2025年6月19日(木)~22日(日)
※山本選手が出場する女子76㎏級は、20日(金)~21日(土)実施予定

会場:東京体育館(JR総武線「千駄ヶ谷」駅、都営大江戸線「国立競技場」駅)

【出場選手】
東新住建レスリング部 山本 和佳(やまもと のどか)選手:女子76㎏級
※同階級は4名によるノルディック方式(総当たり戦)での実施予定

※世界選手権への出場条件:
①令和6年度天皇杯全日本選手権大会優勝者と令和7年度明治杯全日本選抜選手権大会優勝者が同一の場合は、この優勝者を選出する。
②令和6年度天皇杯全日本選手権大会優勝者と令和7年度明治杯全日本選抜選手権大会優勝者が異なった場合は、令和7年度明治杯全日本選抜選手権大会当日にプレーオフを行い、この勝者を選出する。
③代表内定者が辞退した場合、プレーオフの敗者を選出する。

観戦チケットはこちら▶

LIVE配信はこちら▶

******************************

皆さまの温かいご声援の程、何卒よろしくお願いいたします。

2025年6月1日 10:53

お知らせ

東新住建レスリング部ホームページをリニューアルしました!

この度、東新住建レスリング部ホームページをリニューアルしました!

東新住建は、これからも女子レスリングを応援しています。

2025年4月12日 16:03

山本和佳

山本選手の練習風景をお届けします

今年4月に東新住建に入社した、女子レスリング76㎏級の山本和佳選手の練習風景をお届けします!

現在、山本選手は至学館大学にて練習に励んでいます。
指導にあたるのは、東新住建レスリング部OGであり、現・至学館大学レスリング部のコーチを務める土性沙羅さん。
先輩と共に、日々厳しいトレーニングに取り組み、6月の大会に向けて頑張っています!

山本選手の今後の活躍にぜひご期待ください!

2025年4月1日 10:32

山本和佳お知らせ

東新住建レスリング部に山本和佳選手が入社いたしました!

2025年4月1日、女子レスリング76㎏級の山本和佳(やまもと・のどか)選手が東新住建株式会社に入社いたしました。

山本選手は、昨年6月の「明治杯全日本選抜選手権」優勝、10月の「U23 世界選手権」銅メダル、12月の「天皇杯全日本選手権」優勝、さらには今年3月のアジア選手権では銅メダルを獲得し、国内外で活躍が期待されている選手です。

東新住建レスリング部は、2012年に創部。これまで4名の選手を輩出し、今年で12年目を迎えます。
東新住建は、愛知県に本社を構える住宅メーカーとして、地域社会への貢献として、愛知県内の至学館大学から卒業後の選手らの競技生活をサポートし、勝利への道のりを応援しています。

日々厳しい環境の中で世界を目指し、努力を重ねるアスリートたちを正社員として迎え入れることは、共に働く社員にとって大変誇らしく、その努力とエネルギーが双方にとっての成長に繋がることを信じています。

皆さま、山本選手への温かい応援よろしくお願いいたします。

山本選手コメント===========

本日、東新住建株式会社に入社いたしました。
会社に所属させていただき、レスリングを続けられることに心から感謝しています。
感謝の気持ちを忘れず、社会人としての自覚と責任を持ち、結果をもって恩返しができるよう精一杯頑張ってまいります。
応援の程よろしくお願いいたします。

===================

《主な戦績》
2025年3月
アジア選手権 女子76㎏級 銅メダル
2024年12月
天皇杯全日本選手権 女子76㎏級 優勝
2024年10月
U23世界選手権 女子76㎏級 銅メダル
2024年8月
全日本学生選手権 女子76㎏級 優勝
2024年6月
明治杯全日本選抜選手権 女子76㎏級 優勝
2024年4月
ジュニアクイーンズカップ(U23) 女子76㎏級 優勝

2024年3月27日 10:31

お知らせ

南條選手、退職のお知らせ

この度、東新住建レスリング部の南條早映選手が
2024年3月27日(水)をもちまして
東新住建を退職することとなりましたことをご報告いたします。

3月28日(木)からは、自衛隊体育学校を拠点として、競技を続けてまいります。

さらなる目標に向かって努力と挑戦を続ける南條選手の姿は、
これからも私達に勇気を与えてくれることと思います。

これまで温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。

南條選手から皆さまへメッセージ=============

3月27日を持ちまして東新住建を退職することになりました。
東新住建およびグループ会社の皆様方には温かく迎え入れて頂き、
多大なるご支援を頂いて、心から感謝しております。
試合の際には会場まで駆けつけて頂き、皆様の応援のおかげで頑張ることができました。
パリオリンピックに出場して皆様に恩返しをすることが目標でしたが、
達成できず、申し訳無い気持ちでいっぱいです。
それでも変わらず応援し続けて下さり、温かいお言葉を掛けて下さって、本当にありがとうございました。
3月28日からは自衛隊体育学校に入校し、埼玉県の朝霞駐屯地で競技を続けます。
東新住建で学ばせて頂いたことを生かして、これからも目標に向かって精進して参ります。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。

==========================

東新住建は、南條選手の新たな挑戦を応援しています!

皆さま、今後とも引き続き南條早映さんへの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。

2023年3月30日 9:00

お知らせ

土性選手、退職のお知らせ

このたび、東新住建レスリング部の土性沙羅選手が、
2023年3月31日をもちまして競技引退および弊社を退職することとなりましたことをご報告いたします。

2017年に入社してから約6年間、
皆さまから沢山の温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。

競技者としての信念や努力を惜しまない姿勢は、私たちにとって大きな刺激となり、
そして多くの人に感動を与えてくれました。

東新住建は土性選手の新たな挑戦を応援しています!

 

土性選手から皆さまへメッセージ=============

3月31日を持ちまして
6年間お世話になった東新住建㈱を退職し、現役を引退することをご報告させていただきます。

7歳でレスリングを始め21年。
レスリングに全てを捧げてまいりました。
東京オリンピックが終わり、もう一度あの大舞台を目指したいと考えましたが、
日々を過ごしていく中で自分の身体の調子や、肩や積み重なる小さい怪我の影響で
以前のような思い切ったレスリングが出来なくなってきていると感じはじめ、この決断に至りました。

ここまで決して平坦な道のりでは有りませんでしたが、
2度オリンピックに出場することができ、リオデジャネイロオリンピックでは金メダルを獲得することが出来ました。

私がここまでこられたのは、沢山の方に支えられ応援していただいたからです。
この文章には書ききれないぐらい感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

そして何より、東新住建の皆さんには様々な場面で支えていただきました。
特に肩の怪我をして手術をした時には献身的なサポートをしていただき、
競技復帰まで寄り添っていただきました。

中々結果が出せない期間もあり申し訳ない気持ちもありましたが、
東新住建という会社名を背負い、目標を持ち闘えたことを誇りに思います。

これまでのレスリング人生を振り返り
やり切った!と胸を張って言えます。

レスリングを通じ出会うことができた皆さん、
私を信じサポートをしてくださった皆さん、
家族のような仲間や友人、恩師。会社の方々、家族。
そしてこれまで応援してくださった皆さん。
心から感謝しております。
ありがとうございました。

そして4/1からは、地元松阪市の市役所に勤めることになりました。
競技生活では地元の方々にも温かい応援をいただいてきました。
次は私が松阪市職員として松阪市に貢献していきたいと思っております。
新たなステージでも、今まで培ってきたものを活かして頑張っていきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

==========================

皆さま、今後とも引き続き土性沙羅さんと、
そして東新住建レスリングへの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。

1 2